「水戸黄門」 | ~不二流体術宗家 ブログ~

「水戸黄門」

小用先生の刀禅の稽古会。
刀意拳の横拳。
これはかなりキツイです。
いつもキツイ稽古ですが、いつにも増してキツイ稽古でした。
私の場合はやればやるほど効果が出てきています。
稽古場に入ると前田さんが「今日はスカ本さんがきますよ!」。
しかしながら懇親会ではご一緒できず…
NHKラジオレギュラーの松村さん曰く「スカさん、カクさん、水戸黄門!黄門様の話しが」と言われるのが嫌だったのか?と…
武蔵流免許皆伝の高無さんとも久しぶりに会えました。
9月30日に行われた福岡県武道大会の写真を見せると知人の方々が。
どこかで繋がっていますなぁ。






















第17回・不二流体術演武大会
日時:平成30年11月23日・12:00〜
場所:福岡県護国神社・参集殿(福岡市中央区六本松1-1-1)
入場無料
問合せ先:092-409-7525


















稽古見学、体験は随時してます!
 
 
不二流体術・総本部道場(福岡)
TEL 0924097525担当・古殿)
 
不二流体術・東京本部道場(東京)

TEL 0426924565(担当・奈良、山本)

Mail  info@fujiryu.jp

 

東京都内稽古場

日本武道館

歌舞伎町永谷ビル

 
 
 
 

 

 
実践護身術 棒術 短刀術 徒手格闘術 実践武道 実践古武道 実践武術 実践古武術  実践合気武術  実践合気武道
武道 武術 古武道 古武術 護身術 合気武道 合気武術 

東京武道 東京古武道 東京武術 東京古武術 東京護身術  東京合気武道  東京合気武術
 
東京新宿武道  東京新宿古武道  東京新宿武術  東京新宿古武術  東京新宿護身術  東京新宿合気武道  東京新宿合気武術  
 
東京千代田区武道  東京千代田区古武道  東京千代田区武術  東京千代田区古武術  東京千代田区護身術  東京千代田区合気武道  東京千代田区合気武術

福岡武道 福岡古武道 福岡武術 福岡古武術 福岡護身術 福岡合気武道  福岡合気武術  実践    日本武道館
 
日本文化  日本身体文化