「愛知県支部道場 昇級審査」 | ~不二流体術宗家 ブログ~

「愛知県支部道場 昇級審査」

不二流体術・愛知県支部道場(名古屋市南区西又兵エ町2-57西又公民館)の昇級審査。
枇杷島スポーツセンターにて行いました。
半年前と比べると格段に良くなっている愛知県支部道場の稽古人の面々。
山口さん、藤内さん、北野さんと茶帯も3名誕生して楽しみです。
安城同好会の吉引初段補も頑張っています。
短刀突き、体捌きなどは基本中の基本ですが、この動きに各々の持っているレベルが出ていました。
交叉法はやはり難しいようですが、地道にコツコツと続けるしかありません。
大山博士も遠い所から来てお疲れ様でした!
通訳は頼みます!
岩下さんも久しぶりでしたがガチガチの動きがスッキリしてました。鍋、楽しみです!
職人・森さんも変わりましたねぇ。さすがです。
また半年後に!











 













第17回・不二流体術演武大会
日時:平成30年11月23日・12:00〜
場所:福岡県護国神社・参集殿(福岡市中央区六本松1-1-1)
入場無料
問合せ先:092-409-7525

















稽古見学、体験は随時してます!
 
 
不二流体術・総本部道場(福岡)
TEL 0924097525担当・古殿)
 
不二流体術・東京本部道場(東京)

TEL 0426924565(担当・奈良、山本)

Mail  info@fujiryu.jp

 

東京都内稽古場

日本武道館

歌舞伎町永谷ビル

 
 
 
 

 

 
実践護身術 棒術 短刀術 徒手格闘術 実践武道 実践古武道 実践武術 実践古武術  実践合気武術  実践合気武道
武道 武術 古武道 古武術 護身術 合気武道 合気武術 

東京武道 東京古武道 東京武術 東京古武術 東京護身術  東京合気武道  東京合気武術
 
東京新宿武道  東京新宿古武道  東京新宿武術  東京新宿古武術  東京新宿護身術  東京新宿合気武道  東京新宿合気武術  
 
東京千代田区武道  東京千代田区古武道  東京千代田区武術  東京千代田区古武術  東京千代田区護身術  東京千代田区合気武道  東京千代田区合気武術

福岡武道 福岡古武道 福岡武術 福岡古武術 福岡護身術 福岡合気武道  福岡合気武術  実践    日本武道館
 
日本文化  日本身体文化