「フランス柔術学校②」 | ~不二流体術宗家 ブログ~

「フランス柔術学校②」

フランス柔術学校より先生とお弟子さんたちが来日。
福岡、北九州、大分、熊本と回って様々な道場で稽古体験をされるようです。

まだ宗家継承する前、アメリカから東京へ武道ツアー?に来ていた人たちがいました。
午前中は講道館で柔道を稽古し、午後は不二流体術で稽古して、それを毎日繰り返し…
いやはや凄いな!と思いました。
それがきっかけとなりアメリカに招聘され、数日間滞在して午前の稽古、午後の稽古と稽古三昧の日々を。
ベンチプレス200キロをあげる腕が足のように太い稽古人もいました。 
こういう人は技を覚える必要があるのか?と思ったのを思い出します。
彼はその州の保安官だったので身の危険は日常に根付いているものでした。
銃の腕もよく、稽古終わりにシューティングに連れて行ってもらいました。
何百発撃たせてもらったかわかりません。
体術より銃の方が様になっていました。

異国の遠い所から来て熱心に稽古に取り組んでいる姿を見ると心打たれます。
また、数ある流派の中から不二流体術を選んで頂けたのは非常に光栄な事です。
ありがとうございます。

稽古終わりに道場の掃除をしたいと言われたのには驚きました。日本人でも少ないです。

最後に木刀を贈呈するとロラン先生が目に涙を…
それを見てこちらも胸にグッときてしまいました。
「う、う…」漏れるような声が…横を見ると田中初段がもらい泣き。
それを見てまたこちらも胸にグッと…

良い旅を続けてください!



























第17回・不二流体術演武大会
日時:平成30年11月23日・12:00〜
場所:福岡県護国神社・参集殿(福岡市中央区六本松1-1-1)
入場無料
問合せ先:092-409-7525


















稽古見学、体験は随時してます!
 
 
不二流体術・総本部道場(福岡)
TEL 0924097525担当・古殿)
 
不二流体術・東京本部道場(東京)

TEL 0426924565(担当・奈良、山本)

Mail  info@fujiryu.jp

 

東京都内稽古場

日本武道館

歌舞伎町永谷ビル

 
 
 
 

 

 
実践護身術 棒術 短刀術 徒手格闘術 実践武道 実践古武道 実践武術 実践古武術  実践合気武術  実践合気武道
武道 武術 古武道 古武術 護身術 合気武道 合気武術 

東京武道 東京古武道 東京武術 東京古武術 東京護身術  東京合気武道  東京合気武術
 
東京新宿武道  東京新宿古武道  東京新宿武術  東京新宿古武術  東京新宿護身術  東京新宿合気武道  東京新宿合気武術  
 
東京千代田区武道  東京千代田区古武道  東京千代田区武術  東京千代田区古武術  東京千代田区護身術  東京千代田区合気武道  東京千代田区合気武術

福岡武道 福岡古武道 福岡武術 福岡古武術 福岡護身術 福岡合気武道  福岡合気武術  実践    日本武道館
 
日本文化  日本身体文化
フランス  パリ  FRANCE