こんにちはウインクひらめき電球

 

今日は理学療法学科2年生の

運動療法学実習という授業の様子をお届けします虹

 

授業担当は教務部長の宮下先生ですキラキラ

宮下先生が手に持っているものは肺の解剖模型キラキラ

 

今回の授業では、呼吸理学療法を学びましたクマチューリップオレンジ

 

痰を出したい患者様がいることを想定し

排痰法や排痰体位を覚えます音譜

 

排痰法 とは 『気道内に溜まった喀痰を出すことを促す方法』 のことです!

 

資料を真剣に読む学生さんたち下矢印流れ星

 

内科系疾患、胸部・腹部外科術後、神経筋疾患患者さんは痰が多く、

比較的行う頻度の多い介入の一つですひらめき電球

 

呼吸が楽にできるようになると

早期離床や運動療法へと展開にもつながる ので

とても重要な技術です照れチューリップ黄

 

 

学生の皆さんは真剣に聞いていましたメロンパンひらめき電球ひらめき電球

 

次に排痰手技の体験!!

まずは宮下先生のお手本ヒヨコ音譜

 

次に、すぐに実践しますビックリマーク

宮下先生が、ひとりひとりに

アドバイスをしていましたコスモス

初めて行う実技でも、安心ですおねがいチューリップピンク

 

オフショットカメラ音譜

 

理学療法学科2年生は元気な学生さんが多いですウインクキラキラ

お疲れ様でした歩く