雨の日と月曜日は気が滅入ります。
(BGMはRainy Days And Mondaysでw)

こんにちは、田中です。

今回はフォント(書体)のお話です。

皆さんは数字英字を入力するとき、
全角で入力しますか?
それとも半角で入力しますか?

私の場合、全角を使用するときもありますが、
基本は半角で入力します。

Word2016では標準のフォントが「游明朝」というフォントですが、
フォントを変更する場合、
文字列を選択して次の箇所で変更します。

イメージ 1

このようにフォントの種類がたくさん出てきます。
日本語で表示されているフォントは漢字やひらがな等の全角文字用です。

そして後半にアルファベットだけのフォントが出てきます。
これらは半角の英字や数字専用になります。

イメージ 3


どのフォントを使うのは好みですね。

ちなみに私が好んで使用するフォントは・・・



イメージ 2



といったところです。

2013以前のバージョンの場合、
日本語フォントは「MS明朝」ですが、
半角の英字と数値はこの
Centuryになりますね。

コーヒーみたいな「Georgia」なんかは、
数字がデコボコして面白いです。
カレンダーの数字などによく使用します。

英文字や数字は全角を使用するなとは言いませんが、
なるべく半角で入力しておくと、
豊富なフォントが使用でき、見栄えもよくなりますね。