初めて、幼稚園の母の日のイベントに参加しました❣️
まずは、園児達の発表から🎤💃
どんな衣装を着て出て来るんだろう?と思ったら、男の子達もみんなヘソだしルックでビックリ😆
緑色のギラギラ衣装が、地黒の長男にはミスマッチ…🤭
出張中の主人に動画を送ると、この衣装を着て一生懸命に歌っている姿があまりにも可哀想だと言われたので、アップするのはやめておきます😂😂😂

終始泣いている女の子もいれば、端っこに座ってしまう男の子もいて、子供達の様々な個性を見ることができました。
息子は両手を広げながら、大声で歌っていましたが、ギラギラズボンの肌触りが悪いのか、太ももを何度も掻いていました😂

発表の後は、順番にママが舞台に上がり、子供からお茶を出してもらったり、肩をマッサージしてもらったり、腕に乳液を塗ってもらったり…
そして、「キスしてくださーい🎙️」と、司会者から言われ、口と口でキスする親子も💋💋



日本の幼稚園だと、どんな感じなのでしょうか??
出産に関してもですが、私は台湾での経験しかないので、もしも日本に住んでいたら…と考える事が多々あります。
衣装は、ママたちが手作りするのでしょうか??
確か、自分が幼稚園生の時は、そうだったような🤔



その日の夜、長男と一緒に発表の動画を見ながら、イベントの感想を聞いてみると一言…

👦「楽しかった‼️」

👩「ママも楽しかったし、嬉しかったよー!どうもありがとう‼️」

そんな幸せな1日でした✨







#母親節 #taiwan #台灣 #3歳4個月