昨日はじまったばかりのコチラのブログ。
改めまして、藤岡麻美です。

私は作詞、作曲、編曲をしており、
自分で歌うこともあれば、
楽曲提供をすることもあります。
お芝居をすることもあります。

元“チェキッ娘”、元“chee's”。
“ミス銀河鉄道999″(松本零士氏認定)

また、3年前に立ち上げた“blue chee's”という
アラサーガールズバンドでは、
ドラム・ボーカルを担当しておりますが、
8月7日にNew Albumをリリースしたばかりですので、
是非コチラもチェックしてみてくださいね。
 

$藤岡麻美オフィシャルブログ Powered by Ameba-out of blue
【blue chee's Official Web Site】
http://bluechees.com/


長くなってしまいそうですので、
続きはプロフィールの方をご覧いただけますと幸いです!
また別の機会にそれぞれのことについて、
詳しくお話しますね。


さて、
本日大学のオリエンテーションに行って参りました。
藤岡麻美 この秋 大学生になります!
勉強するのは、中国語。


私は今年3月末より台北に住んでおり、
ショートフィルムの撮影で台湾のあちこちを巡っています。

$藤岡麻美オフィシャルブログ Powered by Ameba-台東普快車
(Facebook Pageで撮影模様がたくさん見れます→https://www.facebook.com/MamiFujiokaOfficial

監督やスタッフの方達のいうことを細かく理解したい、
自分のことも伝えたい、
でもなかなか思うように伝えられない。
もっと中国語を勉強したい。
そう思って来ました。


台湾に来て4月から趣味ではじめた剣術は、
練習をはじめて一ヶ月目に、
「年末の舞台で、もし役をとれたらやりたいか?」
と、お声がけいただきました。

もちろん私の答えは、「やりたい」。

他にも候補の女性はいたのですが、
結果、のびしろ込みで、
女剣士の役が決まりました。
かなりレベルアップしなければなりません。

舞台に向けて練習を積むのはもちろんのこと、
リハーサルでは演出家の指示を理解して動かなければならず、
共演者の方達の足をひっぱらないようにするには、
やはり中国語をもっと勉強したい。


大学となるとこれまでの語学学校とは違い、
仕事との両立も含め大変な部分も出て来るかと思いますが、
ここであきらめずに次に進みたい。
頑張る。頑張れ!もっと頑張れ!ふじおかー。

何かをやろう、はじめようと思ったとき、
まず勉強をしてからやりたいことに向かったりすると思いますが、
その時間は人生のうちのとても貴重な時間なのだと思います。
大事に過ごしたいと思います。


トモダチできるかな。


$藤岡麻美オフィシャルブログ Powered by Ameba-剣術