今日は曇りです。

外気温が28度もあるのに、猛暑に比べたら過ごしやすく感じます。

 

さて、前回の続きで頼まれていた「妖精の扉」を作ってみました。

知らなかったのですが、海外ではポピュラーらしいですね。

木々の間に鳥の巣みたいな感じで、色々思考を凝らした妖精の家があります。

そこに繋がる扉をイメージして作って欲しいとの事。

 

で、箱を用意して、サイズに合う、扉を作ってみました。

 

次に、扉がはまる様に背板を用意して、ケガキをして、加工します。

 

 

合わせてみるとこんな感じです。

何だか普通の扉です。

透明のアクリル板で中が見えるように丁寧に扉を作ったのですが・・・

どう見ても普通の扉です。

これに、乾燥した木の枝を貼り付けて行こうと思ったのですが・・・

 

違う!こうじゃない!

と思って、作り直ししました。

ちなみに乾燥した枝や皮はこんな風に用意してます。

 

で、もう一度、背板を切り出し、ジグソーで加工し直しました。

透明のアクリル板をやめて、クリスタルのザラメ石を配置しました。

扉のふちや扉はアルミ箔で包んで、凹凸を表現しています。

又、その上から木工パテを盛り付けています。

それから、周りに乾燥した枝を貼り付けていきます。

色を塗るとこんな感じになります。

ついでに扉の組み合わせた感じを確認します。

 

 

なんだか、本物の木の枝や皮を貼っているので、らしくなってきました。

扉にも本物の枝を貼り付けます。

 

今回は扉も開くようにしたいので、裏側に蝶番を細工します。

 

又、電気も点くようにしたいので、背面に穴を開けてボタン電池の配線をします。

 

 

中に3V用のLEDを仕込んで完成です。

外に置いてみると、

 

家の中で、電気を点灯すると、

 

ちょっと扉を開けると

 

良い感じで、妖精の扉ができました。

依頼者も喜んでくれて、私もうれしいです。