前回の続きです。
テーブルソーが完成しましたが、今度は、必要な治具を作成します。
まずは、テーブルソーガイドです。
木材を切断する時に同じ長さにそろえる事が簡単にできるようになる治具です。
ネットで検索すると、色々と凝ったガイドを自作されている方もいますが、
私は時々しか使わないのでとてもシンプルな物にしました。
切断したい長さに合わせてガイドを固定すれば、それでもいいのですが
このままだと毎回、平行、直角を決めるのが大変なので、
治具を作ります。
テーブルの端面と丸ノコの刃を直角に取り付けているので
テーブルの端面を基準にALアングルでコの字のガイドを作りました。
スライドしやすい様に1mmの隙間を空けています。
丸ノコの刃から切断したい長さに合わせて、クランプで固定して使います。
キックバック防止の為、出口側を0.5mm位広げて固定するのがコツです。
私が加工する物のサイズだとこれでもいいのですが、
長い物等を切断する場合には、木材が刃に寄らないように割刃を付ける必要があります。
又、刃の周りにカバーをつける事も考えましたが、使用後は刃をしまう事を徹底して注意しています。
もちろんフットスイッチのコンセントも毎回抜いてます。
あやまって踏んでしまったらと考えると怖いですからね。
安全第一でチャレンジして下さい。
次回はガイドレールと留め切り治具の作成を説明します。