今日も爽やかな冬晴れですね。

 

今回は昨年の春に剪定した枝でイスを作った話です。

 

家内の実家の庭の木を剪定したのですが、

皆さんはどんな方法で剪定しますか?

専門の方はチェーンソーとか電動のこぎりとかで行うと思うのですが、

私はそんなに道具を持っていないので、丸ノコで切っています。

切った枝はゴミとして縛ってまとめて集積場に出せばいいのですが・・・

何かに使えにかな~と

で、まずは葉を切り取って、枝だけにして乾燥させようと、

こんな感じで枝先を下側に向けて干してみました。

雨が当たらず、半日陰みたいな所で約1年

で、その中からいくつかの枝を選んで、長さを揃えてイスの足にします。

で、イスの座面になる部分も半端なあまり材から適度な大きさで切り出します。

近所のホームセンターで半端なあまり材袋詰め放題で100円で買ってきた材料です。

こんな感じで材料がそろいました。

次に枝に丸ホゾ加工をするのですが、

大工さんや専門の方はテノンカッターを使ってると思いますが、

そんな工具は持っていないので(高いし)私はホルソーで代用しています。

こんな感じにセットして、加工すると、

 

真ん中に穴があきますが、周りをノミやのこぎりで取り除くと

 

こんな感じで丸ホゾができます。

これを4本加工します。

で、イスの座面になる板にもホゾ穴をあけて、やすり掛けをします。

 

これで加工済みの材料がそろいました。

次回はこれを組み込んで仕上げていきます。