白大島の八掛選び、我ながらしつこいですがもう少し考えていきます。

 

リサイクル着物を見て色選びの参考にしようってことで探してみました。

 

 

 

濃い紫を付けているのを発見。

白と黒のみで色を使っていない白大島。

アクセントがついて素敵ですよね。

 

 

 

柄の一色と同じきれいなピンクがついています。

若々しいですね。

今の私にはこの色は選べませんが(笑)

 

 

 

 

これは鮮やかな青がついています。

おしゃれ。

長襦袢との相性や着用時期などにこだわればおもいっきりおしゃれになりそうですね。

 

 

イベントバナー

 

 

 

こちらは明るいグレーがついています。

帯合わせがしやすいというメリットがありますよね。

差し色に強い色の帯揚げや帯締めを使っても映えそう。

 

 

 

ごく淡い紫がついています。

とっても上品ですね。

実はこういう雰囲気を出したいと思っていました。

 

 

 

 

 

調べてみると単衣も結構ありました。

 

それからピンクや紫が結構使われていますね。

 

リサイクルだからっていうのもあるとは思います。母がつくってくれたきものは例外なく鮮やかなピンクか赤かオレンジでした。

 

それが普通、それが無難な時代だったのでしょうね。

 

現在の流行を考慮するとグレーの八掛をつければ、どんな帯も合わせられるという大きなメリットを得られます。小物に差し色を持ってくるといった遊びもしやすいですよね。

 

ただ、私の白大島は薄紫とピンク、ブルーグレーが入っていて、黒糸も多用していますのできれいな淡い色の八掛だと着物がきれいに見えないのではと今思い初めています。

 

柄の一色である薄紫。その濃い色を使うというのは、八掛の色選びの基本からいっても間違っていないかもしれない。

 

濃い紫。

 

勇気をだしてチャレンジしてみようかな。

 

 

 

にほんブログ村に参加しています。

よかったらポチっとしてね。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

 

バイセル