MacとWindows | 国立市で居酒屋を3店舗経営(株)ぶちえらい代表 藤村典史ブログ

国立市で居酒屋を3店舗経営(株)ぶちえらい代表 藤村典史ブログ

現在国立市で「居酒屋ぶちえらい」、「ワイン酒場ぶちバル」、「大衆酒場しんさく」の3店舗を展開しております。
設立は2012年。若輩飲食店経営者のブログです。

僕はメニューをパソコン作っているのでデザインには興味がある。

ずっとWindowsを使っていたが、デザイン業界と言えばMacを使っているイメージがある。

デザイン業界の先輩に「やっぱMacですか?フォトショ使ってますか?」と聞くと、「昔はMacだったけど、でもみんなWindows使ってるよ。Macでもいいけど、Windowsの方がみんな使っているから、Windowsの方がいいよ」と言われた。

悩んだ末にどうしてもMacを使いたくなり、MacBookを購入。使い始めて数ヶ月経つ。

その感想。


①便利すぎてもはやMacBook以外使えない

  iPhoneiPadなどのアップル製品との連携が便利すぎる。写真、メモなどなど勝手に全ての製品で同期される。無駄な手間がなくなるので仕事もはかどる。

  それに軽い。持ち運びも楽々。デザインも含めて全て最高。


Retinaディスプレイ最高

  ディスプレイの画質が良すぎて目が疲れない。画像も綺麗に写る。他のパソコンディスプレイ見れない。


③今はMacでもWindowsが使える

  使っていたデザインソフトがWindowsしかなくて諦めていたが、今はMac上でWindowsのアプリを立ち上げることで、Windows専用のソフトでも難なく使える。

  Windowsでも同じようにMacが使えるというからもはや垣根は無いのかもしれない。


以上。MacBook最高。