11月3日~5日、浅間大社秋の例大祭

「富士宮まつり - 秋宮 -」が開催されました。

 

 

 

 

 

宵宮などの行事が復活し、4年ぶりの通常開催となりました。

 

 

 

 

 

3日(金)は宮まいりとお囃子奉納が行われました。

街中にお囃子の音が鳴り響きます。

 

 

 

 

競り合いが各所で始まりました!!

山車が接近し、お囃子の音での競り合いは、迫力満点です!

 

 

 

 

 

富士山本宮浅間大社境内にて舞が披露され、富士山も顔を覗かせています 富士山

 

 

 

 

 

 

 

4日(土)には、大社前の目抜き通りで、本宮の式典が執り行われました。

 

 

 

 

20の山車による競り合いでお祭りは最高潮を迎えます!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5日(日)富士宮まつりも最終日。

山車屋台の引廻しが行われました。

 

常磐連のお囃子の奉納の様子です!

 

 

 

 

 

街の中に富士宮囃子の音が鳴り響き、富士宮まつり独特の山車同士の

激しい競り合いに圧倒された 大熱狂の3日間でした!チュー

 

 

 

富士宮市観光協会公式ホームページでは、

富士宮の観光情報を随時中です✨✨

ぜひこちらをチェック👈