GW前半、あっという間に終了しましたσ(^_^;)


一日だけお祝いをしてもらいましたが(もうすぐ誕生日)、他の日は晴天の中、家に引きこもってました(笑)


専門誌に記事を掲載いただけるというありがたいお話をもらい、ずーっと執筆しておりました。


あーでもないこーでもないと頭を抱えていたのですが、どうにか形になり、明日最終確認後提出します。


それにしても、せっぱ詰まったアウトプットを前提としたインプットは、どうしてこんなにも頭に入るのでしょう!


この2週間で流通や経済の本を30冊以上読み漁りました。


読んだというより、欲しい情報を求めて読み飛ばしたという方が適切かもしれません。


知人で本を出版されている方は、「数日で200冊読破」とおっしゃっていたので、私はかなり甘い方なのですが、この何倍もの作業をして、なおかつすでに何冊もの本を出している、そのレベルは、高すぎて遠すぎて、もはや後ろ姿も見えません(笑)


本を出されている方は本当にすごいと思います。


それなのに、私達は数千円・数百円でその努力の結晶を手に入れることができるのです\(゜□゜)/


PDF書籍 の時も貴重な経験をさせていただきましたが、自由に書けるブログやメルマガとは違い、商業記事を書くという大きなひとつの経験で、またまたたくさんのことを学んだGW前半でございました。


私もいつか、本を出したい!!!o(^-^)o


ちなみに明日は、商談7本です。


がんばるぞ~≧(´▽`)≦





*PDF書籍もまだまだ絶賛発売中です!

調達激愛理論 女性バイヤーが語る『ナイショ』の話」

(坂口孝則&りょうま&藤野香織と愉快な女性バイヤーたち)

¥1,500(税込)


お申込みはこちらから↓

https://infostore.jp/rg.do?ip=DreamInnovation&pd=buyer08

必要事項をご記入いただくと、PDF書籍がダウンロードできます本


よろしくお願いします!!!