こんにちは

 

 

先日 岩手県 盛岡市に住む友人から ステキな桜染めのハンカチを頂きました

 

 

 

 
 
NHK (日) 朝 「小さな旅」で放送されましたので ご存じの方も多いと思います
 
岩手県北上市「さくら染家 和の衣 さとう」さんの 桜染のハンカチです
 
 
 
 
 
このハンカチを贈ってくれた友人も端糸を切る お手伝いをしているそうですので尚のこと嬉しく思いますラブラブ
 
 
 
 
ネクタイとショールは 絹100%
 
③ ミニタオルハンカチ 木綿100%
  (23㎝×24㎝)
とても使いやすい大きさです 
 
 
生地は(四国地方)愛媛県の今治タオルを使用しているそうです
 
 
 
表面
 
 
裏面
 
 
バックに入っていたら気分は乙女✨💖
 
女性に贈り物をするとしたら きっと喜ばれると思います
 
 
 
 
桜染めは
北上市立公園 展勝地の桜の剪定作業をしている方から焼却処分にされる桜の木を頂いて来て その皮をはいで染料にしようとしたそうですが最初は色は出なかったそうです
 
その後桜が咲く間際の蕾を付けた枝の先を使うと きれいな色が出るとわかったとの事
 
 
自然の「桜染め」に対する深い想いを感じることができました

 

こちらに詳しく書かれています

 

 

 

テレビで放送された後に

 

奥さんにプレゼントしたいと秋田県から来店された お客様も居らっしゃたそうです

 

 

お問い合わせ💐

こちらからもどうぞ↓ 

 

 

 

 

 

 
洗った後は陰干しをすると良いそうですので
 
私も しばらくは眺めて大事な時に使いたいと思います
 
 
 
 
 
今年の桜前線は🌸駆け抜けて行くような速さで北へ進んでいます
 
 

3/30 木曜日

河川敷の桜を車から眺めて帰って来た時は三~五分咲きでしたが

 

 

3/31 金曜日の朝

同じ場所を遠目に見て通ったら何とビックリマークビックリマークビックリマークびっくり

 

🌸🌸🌸🌸🌸満開🌸🌸🌸🌸🌸🌸

 

 

この調子では散るのも早そうな気がします

 

 

お花見の時期を逃しませんよう お楽しみください 
 
 
我が家に近いこの桜は これからです🌸
 
 
 
 
今日もありがとうございました