2014012616030000.jpg

猿田彦神社の次は歩いて月読宮へ行きましたニコニコ

ここはほんとうに大好きな場所ラブラブ

はじめて訪れた時は、まるで人気が無く
し~んとしていたのですが
今はたくさんの参拝の方がいらっしゃいます。

この参道も素敵なんですよね~合格

お社の側面に黒い布が貼られていて
初めて見たので神職さんに尋ねたところ
雲形幕(うんぎょうまく)と言って
遷宮で新しいお社を作っている時には
職人の方が高い所へ登ったりもするので、
どうしても今、神様がいらっしゃるお社を
見下ろす形になることがあるそうです。

それは失礼という事で、
この特別な短い時期だけ
黒い布で幕として覆うのだそうですかお
なるほど~ビックリマークでした。

2014012615320000.jpg

大好きな月読宮を堪能して
ちょうど帰ろうとしていると、大杉さんから着信が携帯

「用事が早く終わり、時間が出来たから
 夕方までどこか行きたい所があったら
 連れて行くよ~」とのことべーっだ!

なんてナイスタイミングなんでしょうか~!!

以前も大杉さんとは、
不思議に月読宮で合流したことがあったんですよね~ラブラブ!

たぶんこれは
大杉さんが月読さんとの間に持っている
エネルギーなんだろうな~と思うのですが・・・キラキラ

そんなこんなで予定外に良いタイミングで
急遽、大杉さんとまた合える事になりました晴れ

不思議でいっぱいです虹