今日は在庫品の納品がジャンジャン到着しまして
丁寧な梱包ゆえにプチプチが大量発生しました。
ちょっと昔、ガチャガチャか何かで無限プチプチってありませんでしたか?
小学生の頃、へぇ~ボタンと共に流行った2大キーホルダー(私調べ)
だったのですが・・・と、興味本位で調べてみたら
令和に超進化してリニューアルしていました。
2007年に大ヒットしたそうで、17年前ですか・・・
時の流れを感じますね
小学生の頃はガラケーにキーホルダーを盛れるだけ盛っていた時代だったので
その要領で名札のピン部分の僅か輪っかに
キーホルダーを怒られない程度につけていましたが、
その重さに耐えられずピンの穴が伸び、洋服をボロボロにしていました(爆)
腰にフワフワのファーみたいなのを付けた姉ギャル、
ちょっと憧れてたな~
今でもギャルマインドは時々話題になりますよね
心にギャルを住まわせたい。そんな2024年の冬です・・・
明日も営業していま~す
是非お越しください
つなごう支援の輪出来る範囲で・正しい情報・正しい支援を。
『石川県令和6年能登半島地震災害義援金』
石川県と赤十字が連携した義援金の受付窓口です
富士市でも令和6年1月5日(金)から令和6年12月27日(金)まで
富士市役所庁舎やまちづくりセンターにて義援金を受け付けています
富士西金物株式会社HP7では、最新の施工事例などを
アップしていますのでよかったらチェックしてみてくださいね♪