さ~~~

今年も『アレ』を設置するときがやってきました

 

 

箱から取り出して組み立ててていきます。

 

あれ?こんな形だったっけ?

 

 

やっぱ違うよね。

この形だよね。

 

パイセンと四苦八苦しながらも・・・

 

 

WBGT値測定機

無事、設置キラキラ

 

 

WBGT値とは?

 

①湿度

②日射など周辺の熱環境

③気温

上記の3つを取り入れ、熱中症の危険度を数値化した指標のこと。

この数値が28を超えると熱中症患者が著しく増加することも分かっています。

 

こちらのWBGT値を測定するための機械を

晴れた日はお店の前に設置していますので、

通勤・通学・お散歩される皆様、

今日の熱中症の危険度を是非チェックしてみてくださいね星

 

いや~今日は風があるけど日差しが強い驚き

絶好のWBGT値測定デビューとなりましたびっくりマーク

 

 

ちなみに本日のWBGT値は21.5ピリピリ

気温28度夏日を記録しています。思わず二度見してしまいました。

 

暑い日は来週も続きます、

こまめな水分補給を忘れずに行いましょうニコニコ

 

つなごう支援の輪出来る範囲で・正しい情報・正しい支援を。

 

『石川県令和6年能登半島地震災害義援金』

石川県と赤十字が連携した義援金の受付窓口です下矢印

 

富士市でも令和6年1月5日(金)から令和6年12月27日(金)まで

富士市役所庁舎やまちづくりセンターにて義援金を受け付けています下矢印

 

 

富士西金物株式会社HPでは、最新の施工事例などを

アップしていますのでよかったらチェックしてみてくださいね♪

 

明日はお店・ブログともにお休みですふとん1ふとん2ふとん2ふとん3

皆様良い週末をお過ごしくださいブルー音符