今日も倉庫をぶらぶらしていたら

 

 

謎の単管クランプに出会いました。

 

ちょっと古いので48.6φの単管に入るかどうか分かりませんでしたが、

ちょうどいい所に単管で作った棚があったので

 

 

セッティング

 

もう、これは完全に・・・

 

 

吊り革や!!!!!!!!

 

興奮も束の間

 

 

ナットが外れなくなってしまいました。

 

素手で奮闘するもびくともせず

 

適当に持ってきたレンチも全く頓珍漢なサイズを持ってきてしまい撃沈

 

 

2度目の正直

頼む

 

 

取れたあああああああああ

 

 

命からがらお店に戻ってパイセンに報告したら

『クランプは17だら』と言われました。

 

よくよく商品棚にあるソケットを見たら

対辺17mm(M10)のソケットレンチに、足場クランプ用という文字が凝視

 

己の知識の浅さに悔しさを覚えつつ、

謎のクランプについても調べたら

こちらの製品、ステップクランプと言うそうです。

 

単管に設置して、階段のようにして使います。

 

吊り革ではありませんでした。※当たり前だろ※

 

今日ご紹介したステップクランプは在庫外の商品です、

販売はできませんのでご注意ください泣くうさぎ

 

つなごう支援の輪出来る範囲で・正しい情報・正しい支援を。

 

『石川県令和6年能登半島地震災害義援金』

石川県と赤十字が連携した義援金の受付窓口です下矢印

 

富士市でも令和6年1月5日(金)から令和6年12月27日(金)まで

富士市役所庁舎やまちづくりセンターにて義援金を受け付けています下矢印

 

 

富士西金物株式会社HPでは、最新の施工事例などを

アップしていますのでよかったらチェックしてみてくださいね♪