音符ある日 倉庫の中

 

 

音符くまモンに出会った。

 

こちらのオレンジパッチ、取寄せ品なのですが

どうもうちの倉庫で使うらしいので、

今回はその様子をお届けにっこり

 

 

倉庫の前にある2か所の溝が、

台車などが通るときにガッコンガッコンしてしまうので

その溝を埋めるために、オレンジパッチを使っていきます。

 

まずは溝の中を綺麗にしていきます。

なんかめちゃめちゃ木が出てきました。どうやって埋まっていたんだ!?

 

 

オレンジパッチは、揮発性の有害物質を含まない

環境にやさしい植物性・柑橘系果皮オイルを使用したアスファルト補修材。

 

ほんのりですが、オレンジの香りがしました🍊

 

道路などの段差の修正、補修に使います。

 

通常のアスファルト舗装は高温に加熱した合材を流し、

ローラーで転圧して押し固めますが、

オレンジパッチは常温の補修材なので、

加熱の必要が無く、施工も簡単なのが良いところ星

 

あくまでも補修材なので、全体ではなく一部分に使います。

 

 

溝の清掃が終わったら、

袋からザーッと流し込み、トントコ押し込んでいきます。

 

本当は自動車で転圧もできるのですが、

場所が狭かったので今回は人力で転圧していますダッシュ

 

 

トントコするだけだとちょっと押し込みが甘いとのことで

木に金槌を打ち付けて更にトンカントンカンやっていきます。

 

 

転圧が終わったら石灰をかけて完成キラキラ

 

そんな感じで1つめの溝は終了グッ

 

 

2つ目の溝も補修していきます。

 

先ほどと同様にオレンジパッチを流し込み、

転圧するのです

 

 

工事部の人が「これを使え!」

使い込まれた金床(アンビル)が登場。

 

見た目通りの重量感で、これなら十分に転圧できそう。

 

では早速・・・

 

 

ええい

 

 

ああ

 

失礼しました。

私の中の一青窈が出てしまいました。

 

足まで転圧しないように気を付けながら・・・足

 

 

作業は進み

 

 

溝が埋まりましたにっこり

 

今回はその辺にあるもので転圧しましたが、

実際に施工する際は、専用のアスファルトダンパーを使用してください注意

めっちゃ作業が大変です。

 

つなごう支援の輪出来る範囲で・正しい情報・正しい支援を。

 

『石川県令和6年能登半島地震災害義援金』

石川県と赤十字が連携した義援金の受付窓口です下矢印

 

富士市でも令和6年1月5日(金)から令和6年12月27日(金)まで

富士市役所庁舎やまちづくりセンターにて義援金を受け付けています下矢印

 

 

富士西金物株式会社HPでは、最新の施工事例などを

アップしていますのでよかったらチェックしてみてくださいね♪