アンカーって用途や部材や施工方法やら

色々な条件下に対応した様々なアンカーが無数に存在していて

かな~~り覚えるのが大変なのですが煽り

 

今日はそんなアンカーの1つをご紹介物申す

 

 

オールプラグMGシリーズ

 

金属製のアンカーが主流ではありますが

実はプラスチック製(※オールプラグはナイロン製)アンカーもあります。

 

 

こちらはあと施工アンカーになるので

部材を穿孔してから設置します。

 

プラスチック製だからと侮るなかれ

コンクリートALC(軽量気泡コンクリート)に使える丈夫なヤツです。

 

 

埋め込む方向としては矢印の通り。

 

ピロッと出ているやじろべえ的なの

埋め込んだ後にビスをねじ込む際

アンカーが回ってしまわないように付けられています。

 

 

プラスチック製の良いところはなんといっても

ダイヤグリーン錆びない

ダイヤグリーン薬品に強い

この2点びっくりマーク

 

しかし耐荷重がそこまで大きくないタラーので

笠木や照明器具の取付、配管サドル留めなど

比較的軽量の部材を設置するために使われます~にっこり

 

こちらのオールプラグMG、使用するビス径によって

ご案内できる製品が変わりますので

お問い合わせの際は、使用するビスについても教えてくださいニコニコ

 

 

つなごう支援の輪出来る範囲で・正しい情報・正しい支援を。

 

『石川県令和6年能登半島地震災害義援金』

石川県と赤十字が連携した義援金の受付窓口です下矢印

 

富士市でも令和6年1月5日(金)から令和6年12月27日(金)まで

富士市役所庁舎やまちづくりセンターにて義援金を受け付けています下矢印

富士西金物株式会社HPでは、最新の施工事例などを

アップしていますのでよかったらチェックしてみてくださいね♪