皆様お疲れ様です、FujiNextNetです。
日々の作業と計画的な引っ越し作業をしていて
パタパタな日々を送っております。
引っ越し先に既に家族が住んでいる
または契約している時の話になりますが
少しずつヤマトや郵便局などを活用して荷物を送るのですが
規格サイズで重い荷物を送る場合は何と言っても郵便が優れていますね。
軽くて大きな荷物ならヤマトが安いですね。
そうやって使い分けて荷物を送っています。
が、、、規格に合わない荷物軍・・・
家財やラージサイズですね・・・
ここら辺の荷物があった時にどうしようかと考えました。
送料1つで6,000やら8,000超・・・
何か良い運び方は無いかと探していて僕が選択したのは
ヤマトの一人引っ越しの送り方を選択!
「わたしの引っ越し」と言うんでしょうか。
それで送る方が最終的な荷物が安いことが分かりました。
何よりも荷物を運ぶことや集荷など作業を手伝ってくれます。
必要的な梱包はしっかりと済ますために作業をしています。
メルカリで引っ越し用のダンボールを購入し
アート引っ越しとサカイ引っ越しの2種類を購入して
サイズ規格としては、アートの方が使い勝手が良いですね。
サカイのダンボールは特殊な感じでしたので
ハサミなどで切り込みを入れて、サイズを調整して使っています。
スチールラックなど特殊な長さを梱包するために巻きダンボールを購入し
機材を梱包するためにエアーパッキンロールを購入し
多くのものを梱包しました。
この余った2つはメルカリで使いたいと兄が欲しがっていたので
引っ越す前に兄にあげる予定です。
持っていかない粗大ゴミや冷蔵冷凍庫や洗濯機・・・
粗大ゴミは貰い手がいないか皆んなに声を掛けると
初めは皆んないらないという話だったのですが
段々と皆んながもらってくれ
結局は粗大ゴミになってしまう物が全て貰われて、粗大ゴミの問題は解決
(その前に区の粗大ゴミ無料引き取りの場所に連絡を入れて過程などを色々聞きつつ)
冷蔵冷凍庫や洗濯機は流石に貰い手がいなく
区の家電リサイクルに連絡し集荷してもらいました。
長年使っていたものなので、貰い手が居てくれると
何だか嬉しくなります。
反対に、運ばれていく、、、冷蔵冷凍庫や洗濯機は運ばれていくのを見て
なんと言いますか、可哀想な、悲しい気持ちになりました。
色々な思い出がありますからね。
冷蔵庫と洗濯機は、他にも粗大ゴミがあった時には軽トラでもレンタルして
運ぼうかと考えていましたが、粗大ゴミの問題が解決していたので
冷蔵冷凍庫と洗濯機の集荷・運搬費と軽トラを借りる費用がどちらが
料金が掛かるのかと問い合わせてみると
区の集荷・運搬費の方が1,000~2,000円ほど安いことが判明!
それなので、集荷・運搬してもらいました。
妻と娘は先に引っ越し先に暮らしているのですが
家族3人で暮らしていたので
それを1人でやるというのは、それなりに骨が折れますね。
今月末に引っ越すので、引き続き
業務と引っ越し作業に精を出そうと思います。
それでは!