こんにちは、FujiNetNetです。

 

 

業務上で、多くのファイルを扱うことがあると思います。

 

そんな時に役立つ

・1つのファイルから連番の複数ファイルの作成

・一括名前変更の方法(変則的な名前対応)

のお話をしたいと思います。

 

最下部には、この2つを同時に行うやり方も記載しておきます。

 

今回はテキストファイルでやってみようと思います。

 

フォルダ名は何でも良いですが

実験では「test_名前変更」というフォルダ名にしてみます。

 

その中に、新規テキストファイルを作ります。

「名称未設定9.rtf」というファイルができました。

(どれだけテキストを立ち上げているんだという感じですが・・・)

 

この「名称未設定9.rtf」が元になるファイルということになります。

 

今回の実験では「001〜051.rtf」を作ってみます。

ターミナルで作ります。

 

ターミナルを立ち上げて

cd(半角スペース)と打ち込みます。

(cd =フォルダやファイルに移動するコマンド)

そしたら、さっき作った「test_名前変更」というフォルダをドラッグ&ドロップ

 

するとパスが入力されます

(以前に書いた、パスのコピーをしても良いのですが

こちらの操作の方が断然に早いです。)

 

エンターキー(リターンキー)をバチン!

すると・・・ターミナルが、

このような表示になります

〜のiMac : test_名前変更 ユーザーネーム$ 

(無事に目的のフォルダに移動しました)

 

 

そこにこのコマンドを

for i in {番号..番号}; do cp 元になるファイル 作られるファイル;done

といった感じですが、

 

今回は下記のコマンドになります。

for i in {1..9}; do cp 名称未設定9.rtf 00$i.rtf;done

for i in {10..51}; do cp 名称未設定9.rtf 0$i.rtf;done

 

各「$i」のところに

{1..9} =「1〜9」

{10..51} =「10〜51」

の連番が入ります。

2つに分けているのは「1〜9」には前に「00」が必要になり

「10〜51」には前に「0」が必要になるという形になっています。

 

では、今回のコマンドををコピペしてみると・・・

for i in {1..9}; do cp 名称未設定9.rtf 00$i.rtf;done

for i in {10..51}; do cp 名称未設定9.rtf 0$i.rtf;done

(両方いっぺんで大丈夫です)

 

 

貼り付けた瞬間に

for i in {1..9}; do cp 名称未設定9.rtf 00$i.rtf;done

は計算され

既に001~009までのテキストが出来ています

 

更に、ターミナルでエンターキー(リターンキー)をバチン!

 

見事、001〜051までの連番のテキストが出来ました。

 

因みに、理解したと思いますが

2桁の場合は

for i in {1..9}; do cp 名称未設定9.rtf 0$i.rtf;done

for i in {10..51}; do cp 名称未設定9.rtf $i.rtf;done

というコマンドで「01〜51.rtf」が作れます。

 

ここまでが連番のお話になります。

 

今度は「一括名前変更の方法」になります。

バラバラの番号や名前のファイルを一括で名前変更したい

ということがあると思います。

 

例えば、こんな名前としておきます。

 

連番になっている箇所もあるけれど、全く飛んでいるところもある・・・

これを1つ1つ打ち込むのは面倒です・・・

 

そんな時は、AppleのNumbers等を活用するのが簡単です。

Macの話をしているので、MacにNumbersはありますし

なければApp StoreでDLできます。

 

さっき作った連番を活用して、この名前に一括変更するための作業をしていきましょう。

 

Numbersを立ち上げて

実験ではこのようにしてみます。

 

さっきの連番を選択して、コピー(⌘ + C)

 

Numbersの「名前を」列にペースト(⌘ + V)すると

 

貼り付けられました

 

同じように変えたい名前の物を選択してコピー

 

「この名前にしたい」列に貼り付ける

 

そうしましたら、「セル」 → 「データフォーマット」

 

「データフォーマット」 → 「カスタムフォーマットの作成」を選択

 

 

中段の「カスタムフォーマット:」の項目の

「テキスト」の後ろに「.rtf」と記入

 

そしてOK!

 

 

「.rtf」が追加されました。

 

 

そして「ここに新規数式を入れる!」列はというと

 

 

挿入より新規数式を選択

 

 

 

するとこのように数式を記入できるようになります

 

そこにこの数式をコピペしましょう!

 

“mv ” & A2 & ” ” & B2

 

 

 

チェックマークを押しますと

 

「mv」(半角スペース)「001.rtf」(半角スペース)「Test.08099.rtf」

となりますね

 

左の2つのファイル名がしっかりと反映されています。

 

そして、下部の点

 

この点を必要な分、下に引っ張ります。

Numbersの操作は完成しました。

 

 

この出来上がった「新規数式を入れる!」列のものを

これから作るテキストにコピぺします。

 

 

立ち上がったら標準テキストにするため

 

⌘ + shift(⬆️) + T

 

または

フォーマットより、標準テキストにするを選択し、

 

 

「新規数式を入れる!」列のものをコピペします!

 

セーブ(⌘ + S)を押し

拡張子を変更します。

 

 

「.txt」を「.sh」にします。

 

 

名前は「test_名前変更」にしてみました

=「test_名前変更.sh」

 

これで準備完了です!

 

 

そうしましたら、連番の複数ファイルの作成時と同じように

ターミナルを立ち上げて

cd (半角スペース)

の後にファイル名を変更したいフォルダ

「test_名前変更」フォルダをドラッグ&ドロップ

エンターキー(returnキー)をバチン!

 

更に

sh (半角スペース)

 

作った「test_名前変更.sh」をドラッグ&ドロップ

エンターキー(returnキー)をバチン!

 

フォルダの中を確認すると

 

見事、目的のファイル名になりましたグッド!

 

はい、ここで、両方を1発でやりたい方もいるかと思いますので

その方のために

 

for i in {01..51}; do cp 名称未設定9.rtf $i.rtf;done

sh /Users/ユーザー名/Desktop/test_名前変更.sh

 

(同じようにデスクトップに置いてる場合ですが)ユーザー名部分を変更して、

これをターミナルにコピペして

エンターキー(returnキー)をバチン!

 

とすれば、連番のファイルが出来たと同時に

目的のファイル名になります。

(この実験の場合のものなので該当箇所を変更してご使用ください)

(又、Numbers作業やシェル「.sh」の作成などは必要です)

 

1回作るまでは面倒かもしれませんが

一旦、このものを作ってしまえば

後は、該当箇所の名前を変更等すれば

ポンポンと進められますグッド!

 

誰かのお役に立てば嬉しいです。

 

 

今回はこんなところで!