こんばんは、FujiNextNetです。

 

 

頓挫している英単語動画

金曜日にフィリピンの方にコンタクトを取ってもらい

少し進展しました

 

日本語のニュアンスで上手く伝わっていない大きな部分があるのですが

現段階では、やってくれる、という方向性にあります。

 

しかし現在、ヨーロッパの方での国家資格を取得する試験を間も無く控えており

現在は、それが終わるまでは取り組めない

という話のようで、

 

XXXさん、頑張ってください!

 

丁度のお忙しい時に、本当に申し訳ありません。。。

 

 

こちらがそんな気持ちの中ですが、人間性ですね。

 

何も嫌がることなく、試験を目の前に控えているとは思えない形で

子供のことなどにも心を配ってくれる、本当に優しい方。

 

また日を改めてコンタクトすることになりました。

 

 

伝わり易いように、sampleの動画も作成しました。

 

こういった状況なので、

他の学生さんの役に立つ動画を作ろうと思い、隙間時間で制作を開始しています。

 

もしかしたら、英単語よりも早くできてしまうかもしれませんニコニコ

 

それは、それで構わないのですが、第2弾として打ち込む予定です

 

して作っているものというものは

 

 

の動画です。

 

とは言っても、物語形式になっているとか

 

詳しく説明しているとか、そんな動画ではありません。

 

僕の経験上の中で、自学で先ずネックになったのが

 

社会に出てくる難しい漢字

 

人物名や戦や建物に改革や政策・・・

 

それらの漢字が自学をする時に先ず読めずに

 

困ったことを思い出します。

 

社会の流れを、知るための勉強を進めたいのに

 

漢字が難しく読めなく勉強の進行が頓挫する。

 

 

ただの単純な動画になりますが、

 

誰かの役には立つのではないかと思います。

 

それを作っています。

 

学生や、改めて勉強をしている誰かに役立てばと思います。