こんばんは、FujiNextNetです。
現在、タイトルにありますように勉強役立ち動画を作成しています
何故作り出したかと言うと
その当時に単純に記事やニュースで度々見聞きした「勉強格差」という言葉に
居ても立っても居られなくなり作ることを決意しただけという話です
塾に行かせてあげられないという問題もあるでしょう
いや、テキストを買えない子もいるかも知れない
これが最も重要ですが、
そもそも勉強の仕方を知らないのではないか?
また、テキストを買えないという場合も、辛くなります。
兄弟や姉妹、親戚、近所のお知り合い
テキストは探せばあるかも知れませんが、
考えを巡らし下って行った末に考えたのは、
・教科書は持っている
・書く紙は何がしかある
(というよりも、実際を言えば書く必要は殆どない)
・勉強の仕方のキッカケになる動画
・尚且つ絶対的に役立つもの
これらを考えました。
まぁ勉強動画は世の中に沢山あるのですが、
誰かに役立つ動画をFujiNextNetも作ろう
そう考えました。
現在、何の動画を作っているのかと言うと、
単純な高校受験に役立つ英単語の動画です。
「勉強の仕方やコツのキッカケになる動画」と考えた時に
最も入りやすいものだと思いました。
社会や理科も中学レベルでしたら導入のしやすいものになりますので、
そちらも、検討します。
多くを考えた中で制作のしやすさも考えて、次は高校の古典関連を作ろうかとも考えています。
今回は長くテキスト類を買い漁った後に
2021年5月頭から英単語の洗い出しをして、
作り出して、ようやくオリジナル英単語帳Ver.1.0を完成させました。
(アップデートするのかは分かりませんので、ご了承ください・・・)
仕事と家族時間以外は、ほぼ打ち込んで作成しています。
長く取り組む日では、20時間以上片手ご飯でぶっ通して
取り組んでいた日も多々有ります。
後どれくらいの日数掛かるだろうか・・・
という日もありましたが、ようやく形にできました
最後は何だか自然に関する、
地球の自然を守りたい気持ちをアピールしてオチにさせて頂きました
我が家も受験を経験をした家族
有り難く難関校に合格しています
今回の英単語帳で
(幾つか構成時に抜け落ちていて、どうやって入れていくかと
渋々入れたところもほんの幾つかありますが・・・)
構成は、
類似系でまとめるのか、
レベル別でまとめるのか、
頻出度でまとめるのか、
類似していて間違えやすいものでまとめるのか、
何度も色々と考えましたが、
そう行ったものを絡めた形で作りました。
人によっては、ここは何故?と、思うものもあるとも思いますが、、、。
先の高校受験というもののみに焦点を置いていますので
役立つものになると思います。
もちろん、英単語を覚えようと思っている社会人や
これから勉強していこうと考えている社会人の方にも役立つのではないかと思います。
して、発音をしてくれる人を探すため国際結婚をした友達に声を掛け、
当の本人はイタリアなので、今英語の発音は厳しいということで人材を探してもらい、
やっても良いよというネイティブ発音のカナダの人?が早くも見つかり、
現在は単価などの話し合いをしていて、
もしまとまれば、その人に録音依頼をするという段階に入りました。
1回目のやりとりでは予定していた単価の倍の値段で返答があり、
今までにもそれなりのお金を掛けたので単価を高くできないので
厳しながらも、その返答に譲歩と気持ちをプラスして
最初の予定額の1.6倍で検討して欲しいということを伝えての返答待ち
はてさてどうなるかは分かりませんが
ダメならば簡単な話で他を探すだけですね。
ラン&ガン(速攻)で攻めましょう
(1人での洗い出し、構成作成なので、時間掛かってますが・・・
良い結果を出していると思います)
話は戻し、というよりも、
語学関連のような学校に行っている学生の方に業務委託しても良いですし、
他に発音の上手な方などがいたら、依頼しても良いですね。
どなたか候補として、1語(熟語含む)10円でやっても良いという方が居たら
今回含め、依頼等の検討にさせて頂きます。
もちろん、権利等はFujiNextNetのものになりますが、
発音者として、名前をアピールすることも可能です。
それが更なる、依頼のキッカケにもなるかも知れません。
または、お小遣い稼ぎという話で考えて頂いても構いませんが、
良い方でしたらば更なる作成時やアップデート時には
FujiNextNetは第1候補として即依頼させてい頂きます!
というような、作成やつぶやきのお話でした