「夫に対する不信感がどうしても拭えず、苦しくてそんな自分と闘っています」お悩み事例 | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?

●夫に対する不信感がどうしても拭えず、苦しくてそんな自分と闘っています

こんにちは。平山美代子です。

「夫に対する不信感がどうしても拭えず、苦しくてそんな自分と闘っています」

こんなお悩みをいただくことがあります。

これについて、少しコメントしますね。

浮気や不倫している旦那様への不信感は、やっぱり拭えきれないと思います。

うん、苦しいよね。そう、苦しいと思います。

とはいえ、その様子でずっといたら、自分がだけが延々と苦しいと思うのです。

被害妄想みたいに、自分ひとりだけなんで苦しいの?って。

ここで、ちょっとでも楽になれる考え方を書いてみたいと思います。

ながしながら読んでいただけるといいなぁって思っています。

苦しいときって、「自分だけなんで?」って、思いますね。

その苦しさは、まわりの人に、あなたが助けをもとめて、はじめて気付いてもらえます。

例えば、エアコンがガンガン効いている部屋にいて、寒い場合、どうなさいますか?

一枚多く着込みますね。

その様子をみて、誰かが室内温度をあげようと行動に移します。

着こむ行動がなければ、たぶん、誰も室温をあげようとしないと思います。

「苦しい」っていうのも、あなたが口にして、はじめて周りの誰かに伝わるのですね。

でも、「苦しい」って切羽詰まってじゃないと、誰かにすら言わない。

がんばっている人ほど、この「苦しい」を表現しないのです。

がまんしてるから、がまんできなくなった時に、はじめて「怒り」として伝えます。

「こんなにがんばっているのに・・」っていう潜在的に”自分をみて”になって言っていませんか?^^

周りの誰かは、あなたがそんなにガマンしていると思ってないので、「なんでそんなに怒るの?」って感じちゃうのですね。

つまりね。

ひとりスパイラルに陥っていると思うのです。

ご自分で、ご自分を苦しめちゃってると思うのですね。

特に、ちいさなころから「我慢しなさい!」って言われてきた長女さんが、陥りやすい傾向かなぁって思います。

ガマンはいけないことじゃないけど、ガマンしすぎないでって欲しいです。

一度、どうして苦しいのか?どこが嫌なのか?ご自分とちゃんと向き合う時間を、つくるといいと思います。

客観的な視点からみてみると、楽になりますよ。

私も長女でね、「ガマン強いね~」って延々言われてきたので、そのようにやっぱり思ってるんですね。

気付かないうちに。

でも、ぜんっぜんガマン強くないんです。スグに飽きちゃいます。(笑)

そのギャップにずっと苦しみました。

今は、やっと気づけたので、すごく楽になりましたけどね^^

本当の自分になれたかんじ?!(*´▽`*)

ガマンって自分でバランスよく調整しないと、いつまでも苦しさが続くのかなって思います^^

あ、まもなく、7月のカウンセリング日程をメルマガから先に書きますね。

今月の対面、電話カウンセリングは27日(金)午前中のみになりました!

あなたも人生ラクにしていきませんか?

迷われている場合は、急いでね♪


絶品!ナポリ伝統の味を楽しもう♪新宿ピザランチ会(あと1名様)


不倫、浮気、離婚、セックスレス、リストカット、DV、不登校、結婚、恋愛、旦那、夫、夫婦関係のお悩み、ご相談ください