こんにちは。平山美代子です。
「子供に手がかかって、女子力を磨く余裕もありません!」
こんな時、あなたの場合は、どうされていますか?
子供が小さい時って、自分を磨く時間もないですよね。
とはいえ、自分なりの方法で、磨いている人も中にはいらっしゃいますね^^
そういう女性たちには、ひとつのある共通点があるのです。
答えを先に言うとね、「今ある状況を、どう考えるか?」なんです^^
私は26歳で長女、28歳で次女と三女の双子を産みました。
3人いると、社会ができるって言いますが、ほんと3人三様。
仕事は、長女が小さいうちは、事務所の人間もまだ少なかったのもあって、ベビーかごのまま、仕事先に連れてった時もありました。
4時で上がらせてもらってましたね。
次女と三女が産まれてからも、あまり変わらず。
でも、大きな事務所に移ってからは、一切、子供は連れていくことはありませんでした。
仕事を休んだのは、長女と、双子を出産する時に、破水して入院した1か月間くらい。
唯一の気分転換は、仕事に行くこと(笑)と、実家に子供を預かってもらって、映画に行くことや、ショッピングでした。
それに、旦那様は、やっぱり自由人~
子育てを積極的にみてくれるほうじゃありませんでした。
私がとつぜん、平日の夕方に破水した時にも、次の現場の準備を社員に伝えなくちゃいけなくて、
しかたなく、社員でかつ旦那様と同級生の男子に、病院まで連れていってもらったほど。
はい、そのまま、入院です。
出産については、旦那様は仕事で忙しいから、私ひとりでどうにかする、って思っていたのは、事実ですね。
悲しんで仕方ない、っていう気持ちじゃなくって、私は私で何とかするから大丈夫だよ、っていう明るい感覚。
あ、そういえば入院中は、大きな旅行バッグ一つの中に、経理書類すべて持ち込んでました(^^;
それに、旦那様は、子育てをみてくれるほうじゃありませんでしたよ。
でもね、私は、別に子供をみて欲しいとは、思わなかったのです。
なぜなら、自分なりの子育てができると思ったから^^
うっしし~♪と思ってました。( *´艸`)
あ、これは、あくまでも私の考え方。
なので、ここでお伝えしたいのは、あなたがどういう考えで、そこでやっていくのか、自分が望んでいるやり方は、なにか?ってことです。
「今ある状況をそのままにしないで、よりよくするには、どうするといい?」
っていうのが、いつもの私のスタンスなんです。
タイトルの問題ならば、「子供に手がかかって、女子力を磨く余裕がない!」と思ったら、
1、女子力を磨くために自分時間を5分でもとろうかなぁと考えるか?
2、子供と一緒になって、遊ぶことを考えるか?
今の状態から、なんとだって、抜け出せると思うのです。
プラスに考えるか、マイナスに考えるか?
人生って、たった、それだけの違いで変われるんですよ^^
そうそう、うまく行っている人は、いつもプラスに考えてます。
私のカウンセリングでは、もちろん、そうなるようにしています。
なので、「1か月前よりも、自分を否定しなくなった」と言ってもらえることが、すごく多いのです。
プラスに考えられるかどうかで、人生が劇的に変われるなら、自分のチャンスを掴むしかないですよね♪
カウンセリングは、明日の28日20時より、このメルマガから先行受付をいたします。
カウンセリング詳細は、以下をみてね^^
・仕事をもつあなたが、離婚、浮気、夫への不満がなくなって、どんどん幸せになれるメールカウンセリング
・仕事をもつあなたが、離婚、浮気、夫への不満がなくなって、どんどん幸せになる電話カウンセリング
・仕事をもつあなたが、離婚、浮気、夫への不満がなくなって、どんどん幸せになる対面カウンセリング
旦那の男ゴコロと、仕事と育児の両立のしかたは、こちらから受け取ってね!
■メルマガ読者様300名突破記念!
プレゼントが当たるわくわくキャンペーンを、
6月1日(日)20時スタートに変更となりました><
■5月29日(木)お申込みがはいる!ブログのつくり方基礎編
■お客様の声
■電話カウンセリング詳細
■メールカウンセリング詳細
■6月 自営業の夫をもつ妻のための ときめきラ
ンチ会とお茶会♪
■大好評のメルマガバックナンバーを見る!
■お客様の声
■電話カウンセリング詳細
■メールカウンセリング詳細
■6月 自営業の夫をもつ妻のための ときめきラ
ンチ会とお茶会♪
■大好評のメルマガバックナンバーを見る!
<お問い合わせ>
・フォームからお問い合わせ
・直接あなたのメールアドレスからお問い合わせ
・0225-98-6121へ電話をかける (9:00-18:00)