こんにちは。平山美代子です。
メールカウンセリングのご感想が届きました。
こんにちはo(^▽^)o
ご無沙汰ですみません。
1ヶ月あっと言う間でした。
相談させて頂いた時はかなり落ち込んでましたが、平山さんからのアドバイスで助かりました。
ありがとうございます!
●●さんは先日研修に行って勉強されました。
会議で報告がある予定です。
私ももっともっと勉強して人間的にも成長したいです!
1ヶ月間本当にありがとうございました\(^^)/
また悩んだら相談させて頂きます。その際はまた宜しくお願いします。
Oさん
はい、Oさん、ご感想をありがとうございました。
メールの文からして、ハッピーな気持ちが伝わってきますね。
絵文字がなんともカワイイです。
今回のケースですが、奥さんのOさんは、自分のところで働く社員さんに困っていました。
社員さんは、その部門の責任者Aさん。
Oさんは責任者Aさんから、
「仕事場に来なくていい、奥に行ってていいから!」など
「仕事は私のほうができるから、あっちいってて」といわんばかりの態度をとられていました。
社長の奥さんを煙たがっているケースです。
こんなことがあるせいで、Oさんは、社員よりも仕事ができないと思い込んでいます。
その社員が曲者で・・いろんな失敗を繰り返します。
そのたびにクOさんも一緒になってクレーム処理。
社員Aさんは、まったく反省の色がありません。
そこで私はこうお伝えしました。
「チャンスですよ!」
社員Aさんを叱る絶好のチャンスだとお伝えしました。
なんだそんなこと・・と思われるかもしれません。
でもね。
ご本人は、ずーーーーっと、自分は役に立たない人(ちょっと大げさですが)だと感じていたんです。
その場合、奥さんご自身にまずは自信をつけるようにアドバイスをします。
アドバイスという言葉も上から目線で使いたくないんですが。
その上で、社員との距離をどのくらいに保つといいのか、をお伝えしました。
元気になられて本当によかったです。
それにしても、今回のケースは、よくあるケースですよね。
役員でしかできない機会こそ、今がチャンスだと思って、ドンドン前にすすんでいって欲しいと思います。
今後、社員さんといい関係が作れることを願います^^
こちらこそ、本当にありがとうございました。
このような問題もOKです。
<お問い合わせ>
・メールからお問い合わせ
・0225-98-6121 (9:00-18:00)
経営事務サポートオフィス株式会社