記事を読みやすくするには、この手があります | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?

●記事を読みやすくするには、この手があります

こんにちは。平山美代子です。

2日から再開した、メルマガ配信も、今日で3日目です。

実は、昨年の12月までの約2ヶ月間、「書く」ことに不安を持ってしまい、メルマガが書けなくなりました。

いい記事を書こう、書こうとすれば、するほど書けなくて。^_^;

ですが、いつもお付き合いしていただいているブログの先輩などからいろいろ学ばせていただいて、ようやく書けるようになりました。

なんとも弱いわたしですね^_^;

その間でも、ありがたいことにメルマガ登録をしていただく方がおりました。

それもそうですよね。

メルマガは、通常配信されている、と読者さんは思っていらっしゃいますから^^

で、今年に入り、2日から再び配信させていただいています。

内心、解除される方がいらっしゃるかも・・って思っていましたが、今のところありませんでした。

それが、何より一番嬉しいです^^。

ありがとうございます!

そこで、読みやすい記事にするには、いったいどうすればいいか、ひとつ、イイ方法をお教えしますね。^^

これは、以前からやっていることですが、メルマガ配信の場合、わたしのアドレスにも届くように設定しています。

PCと、携帯と、2つのアドレスです。

どちらも、こんなことを見ています。

・全体の文の構成
・日本語がおかしくなっていないか
・誤字脱字
・流れる日本語になっているかどうか
・文の途中のへんなところで改行していないかどうか
・携帯からみて、行間隔が読みやすく空いているかどうか


などを、読者さんになったつもりで見ています。


ブログの記事だと、なんだかわかりづらいですが、これだと、読み手目線で見れるのですごくいいです。

自分では気づかない部分が、ちゃんと見つけられるようになります^^

で、今朝の自分のメルマガを見てビックリ。

たった一人に書いているつもりが、「●●さんへ 読者のみなさま、こんにちは。」と、書き込んでありました^_^;

それ、完全にアウトです(笑)

たった一人に伝えていませんよね?

記事って、手紙なんです。

誰に向けて書くか、鮮明に相手の顔が浮かんでないと、まったく伝わらないんです。


お手元にとどいた皆さま、失礼いたしました^_^;

さっそく直します。

こうやって、読者さんになったつもりで読んでみると、「書く」のがどんどん上手くなっていきますよ。^^

ブログ初心者さんのためのメルマガを、定期的に発行してます。無料です。




メルマガ(無料)は、男性の支え方など、あなたが、あなたらしく過ごすための「安らげる、居場所のみつけ方」に、ついて書いています。
「仕事ができる!魅力的なオンナになりたい」メルマガ




<お問い合わせ>
メールからお問い合わせ
0225-98-6121 (9:00-18:00)

12月29日~1月3日までは、年末年始休業となりますが、留守番電話に繋がります。

お名前と、ご連絡先を残しておいてくださいませ。1月4日に、わたしから折り返しご連絡いたします。

経営事務サポートオフィス株式会社