フェイスブックの名前に、フリガナを書いていますか? | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?

こんにちは、平山美代子です。

昨日、知人でもあり、起業塾の同期でもあり、社長の奥さまである女性にお茶のお誘い連絡を何気なくしてみました。

その方もわたしのことを思っていたようで、「偶然だね!!」とさらに話が弾み、ブログ勉強会の個人レッスンのご相談をお受けすることになりました。

今日、さっそく行ってきます☆

ネットコンサルを受けるようになってから、まさか!と思えることがいっぱい集まってきて、引き寄せがものすごいんです!!

このまま調子良ければいいなぁ、と密かに思っています。(*^^*)

●フェイスブックの名前に、フリガナを書いていますか?


フェイスブック、毎日、見ています。

メッセージもフェイスブックを通じていただくことが多くなりました。

お友達リクエストをくださる方、いいね!を押してくださる方、毎日います。

でも、どんな方なんだろうとその方のページに行っても、お名前にフリガナが書いていないことが多いんですよね。

名前を知りたいのに、名前がわからない。

これって致命的じゃないですか?

特にお名前は、独特の呼び方をします。

なんていうお名前なのか、呼び方を間違えたら、失礼にもあたります。

初対面なのに、こらちからはお聞きできないですよね^_^;

つまり

フェイスブックにフリガナを書いていない

=なんてお呼びしたらいいかわからない

=覚えられにくい


これを自分に置き換えてください。

せっかくお友達申請して、名前を知ってもらうチャンスなのに名前を覚えてもらえない。

これ、とってももったいないです。

このような方、いっぱい見ました。

なので、なかなか思うように呼んでもらえないお名前の方は、フリガナを必ず書きましょう。(*^^*)

ちなみに、名刺交換のとき、わたしは必ずお名前を確認します。

お名前がなんとなくわからないときは、お相手の方に

「●●さんとお呼びしてよろしいですか?」と初対面で聞きます。

忘れないように、あとで名刺に書き込むときもあります。

その方の特徴なんかも書き込むことも。

覚えてもらえてたほうが、相手の方も、自分も嬉しいわけですよね☆




●お問い合わせ

メールからお問い合わせ

0225-98-6121 (9:00-18:00)

※携帯とスマホからは、直接お電話につながります。

留守番電話の場合は、お名前とご連絡先を残しておいてください。わたしから折り返しご連絡いたします。

経営事務サポートオフィス株式会社

平山美代子