見やすいキャッシュフロー表があればいいかも | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?

決算書に利益があるのに実際にはお金がない。

そんなお話をある方からききました。


こんなことは11年前もあったし、なぜか今もあるようです。
なんだ・・変わらないんだ・・・ふーーん・・
これが正直な思いです。




それについてちょっと考えてみました。


出回っているキャッシュ・フロー計算書って記入が難しいのかもしれません。
その前にキャッシュ・フローへの理解がむずかしいのもあるかもですね。


会計上で考えるのと、私達素人が考えるのでは
経費が経費にならないとか
お金がでていっているのに経費にならないとか
決算書に反映されていないとか、
そんなことがあって決算書はむずかしいのです。


キャッシュ・フローは家計簿のようなもので
お金が手元にある、ない、をベースにして計算します。



当時の私は、キャッシュ・フロー書類をわざわざ
会計事務所に頼んで出力してもらっていました。
担当の男性も、ときどき出力するのを忘れていたりして
私に言われて持ってくることも・・・あらら



キャッシュ・フロー表とはいえ、科目も大分類でしかでてこないので

まるっきり、本当に役に立ちませんでしたケド。。。。




こうなので、キャッシュ・フロー計算書がポピュラーでなかった当時

役にたたない会計事務所のキャッシュ・フロー書類を参考に
ネットで調べ、自分でわかりやすいように設計し


独自に雛形をつくってお金がある、ないの収支状況を把握していました。





✔把握しておきたいのは判っているけど、
             毎月の書類整理でいそがしい!!

✔キャッシュ・フローってなんなの?
✔そこまで手が回らない
✔やるのが面倒くさい
✔だれかにやってもらえたらいいんだけど・・





こんな企業さんに、

簡単記入できるキャッシュ・フロー表のようなものがあるといいかもしれないです。

こんこなことを考えていました。







私のは手書きで汚くてひどい雛形でしたけど、
(恥ずかしくて誰にも見せられません・・・・
こんなのがちゃんとした雛形としてあると






✔今月は大きな支出があったから営業利益が少なかったけど

                  借入金で補っていたんだ
✔定期預金を解約したけど、今月の営業収入では間に合わなかった・・



とか、リアルタイムでわかるよね。
便利なのかもしれない。





ちょっと試作してみたいと思います。








本日、メールセラピーのお申込みをいただきました!
ありがとうございます