ひとりっ子長男とは | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?

こんにちは!
悩める社長夫人のための相談室
平山美代子です。





アクセス解析のページ別で、上位を占めるのが

夫人としての心得【記事リンク】
兄弟間の順位別特徴


このふたつ。
今日は2つ目の、兄弟間の順位別を記事にしてみます^^



主に、わたしの周りにいる人、知人、聞いた話から感じていたこと
また、本などからも読んだものをひとつの情報として載せますね。



とくに、いまは、少子化。
娘の高校でもクラス全体の男子数は1/3にしか占めません。
5クラスあったとしてもかなりの少人数。
彼氏を作ろうとしていた娘はだいぶぼやいていました(笑)。

また、男女共学高校でも、その学校、学年により男子の数は異なるようで5クラスのうち、男子半数クラスが2クラス、残り3クラスが女子のみ! なんていう学年もあるようです。




■ひとりっ子長男


ひとりっ子長男は、お父さん親、お母さん親の子育て意識が本人ひとりに向けられます。本人も、ご両親の子育て希望に沿うようにと頑張る姿をみせます。


そんなひとりっ子長男のお子さんには、ご両親がいつも自分をみてくれている安心感を持っています。

両親の期待に応えながら育ってきた環境にあって、さらに、兄弟姉妹だれも存在しないので

マイペース
■自己中心的
■わがまま
■寂しがりや

などのお子さんに育つ傾向にあるようです。

お母さん親としては、自分に一生懸命になってくれる「ひとり息子」を目にいれても痛くないくらい可愛がりたくなるのも、なんとなく分かる気がします。



【関連記事】

・長男の嫁、次男の嫁、一人っ子の嫁のメリット、デメリットは何ですか?

(教えてgoo 2008/6)