└途中経過のご報告※4/5掲載 | 男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男女の思考のちがいを知る学校(公式ブログ)

男性が愛したくなる秘密、あなたが知らなかった男性心理をお伝えします。夫の不満や不安、イライラがなくなって、仕事にも夫にも愛される人生を送りませんか?

▼クロネコさんへ荷物の引き取りへ
 多いときは山積みになるほどに。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?
え?この私が夫社長をマネジメントするの?
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼市役所へ到着
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼荷物運びをお願いしました~汗
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼教育委員会の佐藤さんと菅野さん
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼文具をお渡ししました!
 佐藤さんと菅野さん、本当にありがとうございました。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?


ここからは学校内の様子・・・4月4日のこと
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼昇降口前。焼け跡の地面から水仙がポツンと芽を出していました。
 たとえ焼けてもグングンと上へと伸びていくんですね。
 すごい生命力にビックリ。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼体育館から校舎に入るドア。こげこげの焼け方がすごい。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼ドアから入ったところ。シーンと静まり返っている。
 あの時のにぎやかな学校はもうありません・・・
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼時計が3:50を過ぎたところで止まっている
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼3階へ上りきった踊り場にて。手前と奥と
 防火扉一枚でこんなにも焼け方が違うのか!と実感
え?この私が夫社長をマネジメントするの?


▼3階にある6年生の教室。焼け方がすごくてなんともいえない。
 何人もの方をここへ案内したが3階に入るとたん言葉を失うようだ。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼6年生の教室。これは焼けたオルガン。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼焼けたテープカッター
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼焼けた机
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼よく見ると、鉛筆の芯だけがそのまま残っている
え?この私が夫社長をマネジメントするの?

▼教室から見下ろしたプールと町並み。
 プールにも瓦礫が浮いている。プール手前にあった動物小屋も今はもうない。
え?この私が夫社長をマネジメントするの?