今日は愚痴オンリーになりますが、お付き合いいただければ幸いです。

絶賛、スランプ中…というか、アセンション障害の嵐の中で停滞しているような9月を過ごしています。



 

頭の中は離婚のことでいっぱいだ。
相変わらず、在宅ワークで夫は1日家にいる。
会話はほとんどなく、お互い目を合わせることもない。
(これは何年も前からだけど。)
外で気晴らししたくても、最近は食費にも困っている始末で外出もままならない。
夫の年収は1000万を超えているのに、どうして私はいつもカツカツなんだ??
カードの支払いにも困り、自分の持ち物を売りまくっています。
強制的断捨離です。
身軽になるのは良いことですが、さすがに売るものも尽きて、来月からどうしよう…と内心焦っています。

首と背中の痛みがぶり返し、とにかく元氣がでません。
瞑想もヘミシンクにも集中できない。
けいこヴァールハイトさんのオンラインサロンの動画も、今月分はあまりに私には酷過ぎて、最後まで観るのが辛かった。私って本当に周波数低いんだなぁって落ち込むから。
辛いけど、泣きそうになりながらも歯を食いしばって何度も観る。
(歯医者さんにはこれ以上食いしばるなと毎度注意されるんだけど。)

ずっと自分の被害者意識を観察してきて、そして夫も被害者なのだと思えるようにはなって、
そもそも、お互いに愛情が抱けないならば、一緒に生きていく必要なんてないんだ。
私は衣食住のためと、この場所(というか地域ね)をできれば離れたくないという理由で、なかなか離婚を言い出せない。
あと、夫と遊ぶ娘があまりに楽しそうで、私はもしかしたら娘も諦めなければならないのかと思うと、胸が張り裂けそうになります。

自分の中にしまっておけなくなった氣持ち。
この前のお盆に自室でのご先祖供養を始めたのですが、それから大きくなってきたように思う。
婚家と生家の両方の供養を始めたので、内心、「婚家の先祖供養も始めたらかえって結びつきが強まって別れられなくなるんじゃないか…」と心配していたのも杞憂だったようだ。

というわけで、私の氣持ちはなかなか薄暗いところをウロウロしていますが、この名曲を聴いたりして何とか自分を保っています。
こんな曲を創ってしまう桜井さんって本当によくご存知の方だなぁと思うし、4人が魂から音楽を楽しんでいることに、ひたすら感動するんだ。


"どんな不幸からも喜びを拾い上げ
 笑って暮らす才能を僕らは持ってる"


"あぁ世界は薔薇色 総ては捉え方次第だ"

"ここは そう center of universe
 僕こそが中心です

 あぁ 世界は素晴らしい"