数日前から体調を崩してしまい、ゴロゴロ過ごしてします。
この季節、イネ科の花粉にアレルギーがあって、10代から20代にかけては症状もひどかった。
ずっと落ち着いていたのだけど、久しぶりにそれがきたのか。
それともただの風邪なのか。
もしやアレではないでしょうねと、どうしても不安が頭かすめる…
とにかく咳がひどいです。
数年前から咳が出始めると、気管支の方まで響くようになってしまった。
家族にも周囲にも迷惑をかけてしまっているので、今日はこれから病院に行くことにする。行きたくないけど。

娘のお弁当を作り、朝ごはんを食べさせて、洗濯をして…
朝のルーティーンが、身体が動かないと思うようにできない。
仕方なく夫を起こして、娘の幼稚園までの送りを頼む。

娘が幼稚園に行った後はずっとゴロゴロしている。
ここ数日間で、久しぶりにたくさん眠った。
外の天気は爽やかに、気持ちよさそうに晴れているのに、それを味わえないなんて損したなぁ…
残念に思いながらも、
窓の外の雲がゆっくり流れる様子を、ただ見ている。
こんな時間、しばらくなかった。


 

日常は、ルールとルーティーンだらけだ。


筋トレしたり、瞑想したり、好きではない家事をしたり、ママ友と話をすること。
娘とピアノを弾いたり、ハグして、愛してるよと囁き合うこと。

身体があってこそ、この地球で生きていけるのだと感謝の気持ちがわいてくる。

 

そして、思うように動けない時は、ただ自分に向き合うだけだと、
 

咳がとまらず瞑想もあきらめて、
ふとんの上で窓の外を眺めていた。


 

まどろみの中、ぼんやりとした白い光の空間に、声が響く。


”魂はどこまでも自由だよ”


 

そうかも。



この愛しくて不自由な身体で、どこまで自由に生きられるか。
 

それに挑戦するために、

ここまでやってきたのかな。


身体はいつだって、私を応援してくれている。
しっかりタッグを組んでいこう。

 

 

終わりの瞬間まで、どうぞよろしくね。