フラッシュビジョン's Blog

フラッシュビジョン's Blog

日々のお仕事から戯言までつらつらと

Amebaでブログを始めよう!
3月
フジタです。

今日はレンダリングの合間にちょっとお試し。
こんなんでましたけど

image_convert_20120301232916.jpeg

リーズナブルなスタビライザーです。
リーズナブルなだけあって微調整は至難の業…

試行錯誤しながらお試し。

そして、Winマシンもお試しってことで作業してみました。
撮影後早速AVCHDのデータをpremiereでネイティブ編集。
さくさく編集できるのには驚きますな。
そしてその後、そのままアフターエフェクツに移動します。
必殺Adobeネイティブですね、書き出しいらず。

そして勉強中のColorFineseeでグレンディングしてみました。
premiereからカット情報など全部もっていってくれるので
カットごとのグレンディングも簡単。

そしてアフターを保存してpuremiereに戻ると
作業がビシット反映されておるという。
それをAdobe メディアエンコーダーにキュー出しして必要な形式で出力。

特筆すべきはこの一連の作業の中で
中間コーデックもレンダリングファイルもひとつも発生せずに
持っていけるという事。
オーサリングはアンコール、テロップ等はフォトショップで作ってるので
噂にはきいてましたが、たしかにこれは超便利。
ハードディスクにも優しいですね。

特別スペックの良いPCでもないのにここまでできてしまうと
メインマシンのMacProも立つ瀬がないといった所。

ワークフロー再考の余地ありそうです。

「お試し」
http://www.youtube.com/watch?v=KwMa_2DRV8E&hd=1

訓練したらまあまあ使えそうすかね。
低コストでもアイディアしだいでジャイアントキリング
可能な時代になってきてるんでしょうね。
はやくも二月が過ぎ去ろうとしております。
フジタです。

ご存知根っからのMacユーザーを自負しておりますワタクシですが
最近、Win環境の方とのデータのやりとりに苦労する事が増えまして
自作のWinがおなくなりになって以来、
不具合を自分で検証する事もままならず、時間をロスしつづけ
ストレスが限界に達しようとしていたので、

やむなく導入の運びとなりました。

$フジータのブログ

まあ、あれですね
やはりお安いですよねー。

起動ディスクをSSDにしてみましたよ。
もともと、
メインのMacProで作業してるのですが
ブルーレイのオーサリングやトランスコードをしてると
その間作業がストップしてしまう機会がふえてきまして
その辺ができるサブマシンにiMacでもほしいいなあと思てましたので
それをかねてのWinマシンの導入です。

なのでMacとのやりとりのため
Macでバックアップにラトックのケース使ってるので
ドライブベイにラトックケースを掘込みました。
こいつで移動もスムーズにできます。

あとFirewireが搭載されてなかったので
前のマシンからボードを拝借。

とりあえずこんな感じですかね。
キーボードとマウスがしょぼいので
買い直そうかな、トラックボールとかも。

今後は徐々にオーサリング作業を移行していく計画です。

そしていよいよ、MacProも新型がでるとかでないとか。
メインマシンもそろそろ買い替えたいなあ~