かれこれ18年も前に取得した一級建築士資格。
お腹に赤ちゃんがいる中で
6時間にも及ぶ製図試験を乗り切って
合格した時には
嬉しいというよりホッとしました。
終わったー✨✨
これで赤ちゃんに全力で向き合えるー✨✨
(建築頑張るんじゃないのか😅)
ちなみに
一級建築士資格については
耐震偽装問題が大きな転機となって
(若い方は知らない話題ですね💦)
3年ごとの定期講習受講が義務付けられています。
法律も社会情勢も技術も素材も
建築業界は目まぐるしく変化しますから
知識のアップデートが必要なのですね。
資格の維持には学びが必要なのは
当たり前のこと。
でも
資格だけではなくて
建物の維持も
家族の維持も
美しさの維持も
気持ちの維持も
全て
学びが必要だと思いませんか?
維持してれば良いでしょうと
何もしなければ退化します。
学び続けてやっと維持なんですね。
じゃあ、成長するには…?
実践すること。
経験すること。
成長著しい子供のように
トライアンドエラーでも進んでいけたら
これまで登れなかった山を越えて
新しい景色が見えると思うのです。
あの時お腹にいた息子はもうすぐ18歳。
息子に負けないように自分も成長したい!
あなたは今、成長していますか?
公式ライン
日々の暮らしを楽しみたい
自分を大切にできる
住まいづくりサポートの情報発信をしていきます。


