藤村日記もどき3 -39ページ目

藤村日記もどき3

社会人になった藤村が調子に乗って更新しまくるブログ

藤村日記もどき3-110320_1259~01.jpg

藤村日記もどき3-110320_1259~02.jpg

藤村日記もどき3-110320_1316~01.jpg

カフェ ケセラセラに来ました(*`艸´)

堺のヨットハーバー近くにあるお店で、まったりとした時間が流れております(^ω^)

新今宮からほど近いので、ぜひ来てみよう(`・ω・´)
藤村日記もどき3-d3cecd40.jpg

ベンが来たのは、今の家に転居してすぐだったか。

私が大学2回生。

転居先は夜になると辺りが暗くてシュナだけでは心許ないし、ペットショップに預けられっぱなしで実質飼い主に捨てられたベンを譲り受けたのが始まり。

前の飼い主から酷く暴力を受けていたのか、傘を持ち上げただけで怯えたりしたっけか(´・ω・`)

すぐにお腹を壊すデリケートな胃腸の持ち主で、どんなに邪魔扱いされても喜んでくる果てしないドM犬。


うちに来て7年。たぶん8歳くらい。

ここ1ヶ月体調が悪くて、ご飯食べないしお腹は下すし、足は引きずるし。

後ろ足の付け根の骨が壊死してたらしく、大型犬によくある病気だったのに、あれよあれよという間に体調が悪化し、先週始めに病院で看てもらったら白血病って言われた。

子犬の時に発症することが多いらしいけど、成犬でもダニに噛まれて白血病になったりするらしい。


人間の白血病のようにドナーが居るわけでもなく、手の施し用がなくて亡くなってしまいました。

もうちょっと長生きすると思ってただけに残念極まりない。
よく散歩に連れて行ってくれてた小学生の子たちも悲しむやろなぁー…

今年も夏には母と和歌山の海に遊びに行くものだと思ってたし。


今年に入ってシュナ、ベンと2匹の犬を亡くしたわけですが…これは厄年かしら?('A`)


なんだか家がちょっとガラーンとしてます。
藤村日記もどき3-110319_1842~01.jpg

藤村日記もどき3-110319_1854~01.jpg

大丸梅田の cacao sampakaにきました(^ω^)


有言実行とはまさにこのこと(笑)

ムラングシャンティーという、アコペ氏の日記に載ってたものを食べまして…


相方は『初めて甘いものが苦痛だと感じた』と言っておりましたwww

今度はグアランダというカカオ71パーセントのムースを食べたいです(`・ω・´)
藤村日記もどき3-110319_1432~01.jpg

自転車ぁあああー!\(゜□゜)/



母ちゃんが自転車に乗って行ってしまったので、仕方がなく徒歩であります。


良い天気(*´Д`)=з
マイミクのアコペ氏の日記を見て…


ショコラカフェに行きたくなった件。

どうせ金欠やから給料日以降じゃないと行けねぇやいヽ(`Д´)ノ

仕事終わりにショコラカフェで一杯引っ掛けて、それから帰宅というのも悪くないと思う(`・ω・´)
藤村日記もどき3-110318_2343~01.jpg

なんやねんこの目覚まし時計www


ピンコナォレイヤー
(私はアナタを起こす)


…結論、広東語でした(笑)
藤村日記もどき3-110315_2159~01.jpg

ずっと前に食べたコレが忘れられなくて、久しぶりに阪急で見付けたから相方に買ってもらいました(ノ∀`*)


チョコリングは人の顔くらいある大きなパンで、中にチョコチップとローストナッツ?が入ってます。

テレビでも何回か紹介されてるから、知ってる人も多いかなぁ。

この大きさで1つ501円という良心設定(笑)


賞味期限が早いから、家族が多い程良いかもね(^ω^)



antiqueのチョコリング、焼きたてが一番美味しいだす!
藤村日記もどき3-110309_2003~01.jpg

藤村日記もどき3-110315_1919~01.jpg

梅田のフコク生命ビル地下にある、かんじん堂というラーメン屋さん。


今月2回目でございます(・∀・)

初回は『柚子切り』というつけ麺を。

今回は『柚子塩ラーメン』を。

初回の柚子切りのインパクトはかなりデカく、激しくおいしかった!
しっかりと柚子の味がして、期待を裏切らない美味しさでした。


勿論今回のもおいしかった(=`ω´=)
ファーストインパクトが良いと、何度でも来てしまうものだねぇ(*´д`*)