なんとなく振り返ってみた | 藤村日記もどき3

藤村日記もどき3

社会人になった藤村が調子に乗って更新しまくるブログ

3月11日のわたし

10時 大阪駅出発
先輩がなかなか来なくて焦る。

10時30分 新大阪を出発

13時15分 東京着

14時10分 適当な二人が適当に歩いた結果、迷子になり会議に遅刻。

15時10分 妙に長い地震に遭遇。まさかの震度5。しかし9階の為、かなり揺れ幅が大きかった。余震も多く、ずっと揺れているので吐き気を催す。ちなみに会議室の窓から黒煙が見えたのだけど、それはネットなんちゃらっていう会社のビルらしかったそうな。

15時30分 再び大きな地震。口の中がカラカラになり、半泣きになる。この時に分かったのは、怖くなるとよく喋るワシ('A`)テンパり過ぎて男子トイレに入ろうとして同期に止められる。

17時30分 結局会議は何も出来ずに終了。この間も沢山の余震に襲われ、自分が揺れているのかビルが揺れているのか分からなくなる。

18時 念のため宿泊先を確保してもらう。会社から1時間半歩いたところにあるホテル。…正直そんなけ歩くなら電車動くの待つわと思ったw

18時30分 会社のみんなと飲み会に。そこで初体験!皆の持ってた携帯が一斉に『緊急地震速報』が流れる。けたたましい着信音に一同焦る。そのあと15秒後くらいに地震がくる。

19時30分 唐揚げを頼み過ぎてしまう。そんな中、中部支社の方が『新幹線動き出したみたいよ』と教えてくれたので、関西と中部支社は帰宅を決心。

20時 北海道、本社、東北支社のみんなとは別れて歩いて東京駅に。いつもは渋滞なんかしない道路が渋滞し、コンビニはすっからかん。道を歩く人の多さはさながら心斎橋筋商店街\(^o^)/

21時 グリーン車以外が自由席になり、難なく席を確保。

25時 24時18分に到着するはずが、駅のホームが満杯かつ私たちの乗ってる新幹線の前に8本もの新幹線が。ようやく着いた時には日付とっくに変わってやんの。

25時10分 新幹線から降りてすぐに在来線のホームまでダッシュ。なんとか大阪駅まで。

25時20分 大阪から天王寺までの電車に乗る。新幹線から脱出した人しら乗っておらず、途中止まった駅からは誰も乗ってこない違和感www

25時35分 天王寺から大和路線に。まさかの大和路線車両貸切\(^o^)/

25時45分 駅からタクシーで地元の駅まで。初乗り2km660円から、375mごとに80円アップ…めっちゃカウンター回るの早かった…。

26時15分 帰宅(´;ω;`)



これで出張深夜手当てつかんかったら泣くわ(笑)