初恋の人からヒビキングさんへお手紙が届きました。
---------------
ヒビキング、元気?
もう彼氏にメガネをかけさせる衝動は治まりましたか?メガネをしてなきゃ男じゃないと言っていたヒビキングをなつかしく思います。
泣きじゃくるヒビキングに、おれが「もうおれをこれ以上苦しめないでくれ」と言って別れを押し通したあの日から、もう9年が経ったんだね。月日が流れるのは早いものです。
この手紙を書いたのは、特に用事や理由があるわけではないんだ。ただ昨日友達と会ってヒビキングの話題が出たから、ひさびさに思ったままでも何か書いてみようと思って。びっくりさせたかな。
今さらだけど、おれはあまりヒビキングのことを分かってあげられなかったなぁと思っています。寂しがりだったヒビキングに「寂しさは気の持ちようだ」と言って冷たく突き放していたし、「もっと強くないと疲れる」とよく言っていた記憶があります(でも強い女は嫌いなんだけど…苦笑)。本当はおれも自分に余裕がなかっただけで、弱いところも好きでした。
そういえばヒビキングにとってはおれが初恋の相手なのかな?付き合ったばかりのヒビキングはやたらと緊張していて、「恥ずかしい」という言葉を連発していたように思います。今ごろ、きっと恥じらいなんてものは忘れ去っているんでしょうね。
まだ二人がラブラブだったころ、ヒビキングは「いつか結婚するときに向けて料理を頑張ろう」とか言って、完全におれをロックオンしていましたね。ほかの男子から「おまえの一生それでいいのか!」とよく言われていた記憶があります。
おれはヒビキングと付き合えたことが、本当に自分のためになったと実感しています。単に恋愛経験を積んだだけでなく、素直になれない人の取り扱い方や、自分のストレスをコントロールする方法も身に付きました。どうもありがとう。
いろいろ書いたけど、おれはヒビキングが大好きでした。これからもヒビキングらしさを失わず、あと、得意のクレヨンしんちゃんのモノマネにも磨きをかけて(笑)、新しい誰かと幸せになってください。
またいつか会いましょう。では。
P.S. ヒビキングがクリスマスにくれた観音像、まだ飾る場所が決まりません。
---------------
http://letter.hanihoh.com/
マイミクさんたちがやってたので、とりあえずやってみたwww
なんか…否定出来ない感じの部分もあって、モヤっとしたわ(笑)