もっと賢く生きたいものですが。 | 藤村日記もどき3

藤村日記もどき3

社会人になった藤村が調子に乗って更新しまくるブログ

何から書こうかなー



ずっと考えていた事を現実に移す時が来たというか、決心がついたと言うか。

前から今の生活…主に仕事について色々と思ってて、ついに『辞』という言葉が明確になった。


私は悶々と考え込むとマイナス思考になりがちなんですが、今回は何か違う。
ただのマイナスじゃない。

辞めるべきかと思い出したのは去年末。


まだ出来るかも知れない。
でも、何をしてても楽しくない。
皆と喋ったり接客するのは面白い。
これから先、ずっとこの仕事をする気になれない。


こんな単調な考えをずっと頭の片隅に置きながら今日までやってきたけども……

ちょっと部長様との話し合いをしてるうちに、結論に至ったわけであります。
直で『今の仕事はどうや』と言われて、即座に答えが出なかったんですわ。
出ないだけならまだしも、『つまらん』と言ってしまいそうになった。


そんな答えを言いそうになったのは自分の自覚の無さや、甘えや、短絡的であったり、身勝手かも知れない。
ものっすごい幼稚って事も分かる。
仕事は常に楽しいもんじゃない事も分かる。

ただ、私の求めてる仕事が出来る場所じゃなかった。
もともと営業向きじゃないのかも知れないけどね(笑)


親とも相談して、納得してもらえたら早く上司に言うつもり。
年度変わりの3月末をもって、辞職したいと思う。

これから先は何をするか全く決めて無いけど、新たに就職するか…契約社員止まりか…。
もしくは学校に通うか。



人には簡単に言える『頑張れ』も、自分には言えないっていうこの馬鹿さ加減。



上司に辞めるって言ったらどんな言葉を返されるかなぁー…なんて思ってるあたりが不出来な人間を表してるようでみっともない。

今まで優しくしてくれた先輩達にも申し訳ない。

そんな事思うけど、結局は自分中心の考えになる。



今ならまだリスタートきれるかなぁ…。




あー暗っ!!!あたし暗っ!!!!

根暗モード終わり\(^O^)/