沖縄初日感想 | 藤村日記もどき3

藤村日記もどき3

社会人になった藤村が調子に乗って更新しまくるブログ

071129_1217~01.jpg
初日、伊丹から揺れまくる飛行機でいざ沖縄へ。

台風の影響もあって、なかなかのスリルでございました☆低空飛行ってあんなにブレるんやな…。

着いて直ぐに観光バスで琉球村に行きました!!!道中とても綺麗なバスガイドのお姉さん『喜屋武さん』が沖縄の事を色々と教えてくれましたwww
バスガイド=中マサバスボーイ
という不純な妄想でハァハァフゥフゥしたのは内緒です♪

目的地へ行く途中、巡視艇のPL03たがせ(?)を発見!!港町ばんざいwwww
あとは米軍基地をいっぱい見た。沖縄にはたくさんあって、その基地は日本政府の『おもいやり』基金で賄われてるとか。
沖縄の現状を目の当たりにした感じがしたんですよねぇ。
また個人的に沖縄に行ったら見て回りたいと思う。


で!目的地、琉球村でお昼ご飯のソーキそばを食べて、小雨が降ったり降らなかったりする村を散策。
沖縄の昔ながらの民家で色々な体験ができました(o^-^o)
特にヤギとのガチバトル(餌やり)は大興奮!奴等なかなか強いですよ。アゴが。

その民家で食べたサーターアンダギー、極美味!!!!!!
作る人によって味が変わるらしいけど、私はあの味と触感が好きですた。黒糖味うめぇwww
その民家で1時間くらいまったりしておりました(笑)

琉球村は他にも衣装を着れたり、シーサーを作れたり、エイサーを見たりと結構楽しめる場所なのでオヌヌメですわ\(^O^)/


それから那覇市にあるホテルに一度チェックインしてからお土産を買いに、地元のスーパーみたいな所へ行きました。
そこに不思議な飲み物がありましたので、また後日写メをうpしたいと思います☆

大量にお土産を買い込んで、そのままゆいレールで国際通りまで行きました。
そこでは有名なあの方を発見!!!ばっちり写メったので、そちらの方も後々うpします(笑)
アントニオ猪木酒場などをチラ見しつつ、目的のJeFというハンバーガー屋さんへ。


やる気の無い店員さんに頼んだあの沖縄独特のハンバーガー、ごっさうまい(>_<)
火傷をする程の熱さは作りたての証拠☆



それから夕食を食べに全員でバイキングって…面白いよねぇー(´Д`)
でもガッツリ食ったけどな!
バイキングでの盛り上がりは異常ですたww

それから会社の人たちと沖縄料理の出る居酒屋へ。カジキマグロktkr\(^O^)/
あとゴーヤもな。苦かった~(*△*)

居酒屋は長い事滞在しまして、ホテルに帰ったのは午前様。なぜかやってたさんま御殿とガキ使を見てから就寝…。


これが初日の行動。

まとまり無い上に意味分からんし長いってか。どうせあたししか見やんから大丈夫さ☆

補足すると、ホテルの横にあった『龍憚~りゅうたん~』に存外萌えたww
あと、知念とかいう名前を見ても萌えたwww