今日はとある取材を…、受ける日なのだが、朝から何を着ていけばいいのか悩む…。


いつもは取材をする立場なので格好なんていつも適当なのだが、やはり撮られる側は大変だなぁと痛感。


先日も新聞の取材を受けたのですが、記者兼カメさんの女性にカメラを向けられると、口元がピクピク…。


撮る人は撮られなれていないので、とっても緊張です…。




先日の新聞は、四国新聞社です。


たぶん5/29(日)に載ります。


四国新聞取ってる方は僕の引き攣った顔が見られます…。







                        Dice-ket














ついつい衝動買いでiMacを買ってしまった…。


今度のは安い・早い・美味い…。


あ、美味くはないか。


あやうくiPad2まで手を伸ばす所だった…。




                 Dice-ket










皆さんこんにちは。

ご無沙汰してます。

しばらくサボリ気味だったブログを、そろそろ再開します。

と言っても、相変わらず、たま~に、になりそうですが。。。

これからは普通の記事と写真入りの記事を入り乱れー、となりますのでご了承を。

本日は、とっても感動したライブについて。

今日、二胡Duo華韻(ホァユイン)という二胡のライブに行ってきました。

初めて生で聞く二胡の音色は中国の歴史を感じると言うと大袈裟かもですが、本気のプロの中国人奏者の演奏は鳥肌立ちました。


良く聞く中国映画の挿入曲やドラマなんかの古い二胡も良いのですが、現代風にアレンジを加えられた二胡はなんとも心地良い、心に癒しの水を与えてくれます。


中国の大草原、馬の息遣いや太陽の香り、大地を駆け抜ける風の勢いを、たった二本の弦からなる二胡は表現し得るのです。


これは写真や絵などの芸術表現にも共通する所があるように思えました。


正直、ライブの一曲目から鳥肌、二曲目には涙を浮かべて聴いていました。



なんだろう、この気持ち。


最近感じた事のない、しかし遠い過去に心の奥にあった懐かしい感じ。


皆さんも感じてみてください。



ここをクリックすると聞けます!


華韻(ホァユイン)のブログ




とても珍しい二胡Duoの華韻(ホァユイン)、応援して下さい。








                          Dice-ket














ご無沙汰してます。

久しぶりに地方で行うセミナーを紹介。




4/23(土) 12:00~13:00

福岡市 エルガーラホール


第7回 エプソンフォトフォーラム

「自己流で楽しむレンズの使いこなし」



4/30(土) 

名古屋市 ビックカメラ名古屋駅西店

「D5100の使い方と交換レンズの魅力」


時間は今のところ未定です。

おそらくお昼頃から1~1.5時間程度を数回だと思います。







写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba




                             Dice-ket














花粉が飛んでる…


花粉が飛ぶ映像も流さないで欲しい  そんなの見なくても分かるから


全ての杉は、割り箸にすべきで


その割り箸は輸出しよう






はい。


ご存知、パリのシャンゼリゼ通りです。杉とは一切関係ありません。


数年前のクリスマス前なのですが、近年ではLED照明に変わっているようですね。


なので、今はもっと白っぽいイルミネーションになってると思います。


でも黄色いほうが暖かくて、落ち着いてて、パリっぱい気がしますけどね。。。




写真家 藤村大介オフィシャルブログ「密かに現る!」Powered by Ameba



写真集、好評発売中です。


まだ買われてない方はぜひコチラ で。


もう買っていただいた方、ありがとうございます。感謝ですヾ(@^▽^@)ノ


カスタマーレビューを書いて頂けると、検索ランクが上がるらしいので、ぜひレビューを書いて下さいね。。。



また、オリジナルプリントの販売も始めました。


コチラ から。


ちょっと洒落た写真をご自宅に、小さい写真はオフィスに。


たまには大切な人に写真のプレゼントなんてのも。。。


リストに無く、ブログに掲載されている他の写真でも販売可能です。


ご希望がありましたら、ご連絡下さい。






                              Dice-ket