撮影した作品によってその人の可能性を広げる

写真家の藤村大介です。暑中お見舞い申し上げます。


7月のはじめにサクラマスの遡上を見に行きました。さくらの滝(北海道)夏でも極寒撮影会の1コマです。

Facebookにマスが遡上していく姿の動画あります。滝の音で涼んでくださいね。
https://www.facebook.com/100001923344169/videos/792811592940748/
 

 

 どこでもコシャリ エジプトのローカルフード

 

 その土地の食べ物は旅の楽しみ。

エジプトといえばコシャリです。
日本でいえばソバ飯

コシャリとは現地の言葉で「混ぜ合わす」という意味があり、
日本人のエジプト旅行の思い出TOP3は、「ピラミッド・スフィンクス・コシャリ」と言われているようです。

お米・ショートマカロニ・スパゲッティ・バーミセリ・レンズ豆・ひよこ豆をベースにスパイスを利かせたトマトソースを乗せ、好みで酸味ソースのダッアと辛味ソースのシャッタをかけながら混ぜて食べるエジプトの国民食。日本の牛丼やラーメン屋さん、うどん屋さんのような感じ?


僕はコシャリにハマってエジプト滞在中(一人での取材旅です)は毎日食べてました。

赤いトマトソースをかけながら食べるとだんだん辛くなります。。
店によってテーブルの調味料が違い、そのまま食べても美味しいですが、味変して食べていくのが楽しいです。
冬に開催する撮影ツアーで皆とワイワイ食べるコシャリは最高だと思います。

コシャリの説明とコシャリの作り方(動画、歌が日本語だけどエジプト気分を味わえます)が載っているサイト
https://kushari-kohpea.com/about/

藤村大介といく エジプト撮影ツアー 2024.10.30-12.8 お問合せ👇