世界には、いろいろな城があります。
一言で「城」と言うと、姫路城やノイシュヴァンシュタイン城のような“城塞”を思い浮かべますが、むしろこの写真のような城は、「宮殿」と言った方が良いのではと思います。
フランス、ロワール地方の世界文化遺産。
シュノンソー城。
15世紀の始め、ロワール川の支流であるシェール川の上に建てられた、珍しく、とても美しい城。
売って売られて差し押さえられ、買われて売られてまた売られ、という、建築当初から頻繁に売買された珍しい城。
現在はムニエ一族が所有しているらしいです。
ムニエ一族。知ってる?チョコレート会社ですよ。日本ではコーヒーの会社って言った方が分かるかな。
ネスレ。。。
チョコ好きの僕には、たまらん城ですな~。
関係無いか…。
とても有名な城なので、行った事のある方も多いのではないかと思います。
チョコ好きじゃなくても、行って下さい。
チョコは売ってないですけどね…。
川を城ごと渡る感覚と、とても美しい庭園も必見です!
Dice-ket
4/28(土)に、名古屋でセミナーやります。
申し込みや詳細はこちら→全国セミナー行脚【名古屋】
開催日まで後わずかなので、申し込みの締め切りは明日25日(水)の12時までとさせていただきます。
お早めに~。
↑↑↑↑↑
訂正
4/28(土)は間違いですー。すみません。
4/29(日)です。