ドイツ、メルヘン街道のアールスフェルトです
メルヘン街道とは、主にグリム兄弟が童話を書く際に題材や舞台としたとされる街や村を街道としてつないだ、グリム兄弟ゆかりの地です
ドイツ中部の街ハーナウから北部の街ブレーメンまで南北に約600キロもある観光街道です
ハーナウはグリム兄弟が生まれた街で、ブレーメンは…
そうです。。。
有名な「ブレーメンの音楽隊」の街です
グリム童話が好きな方にとってメルヘン街道を旅する事は、とてもドキドキワクワクするものではないでしょうか
(^O^)/
写真の街、アールスフェルトは赤ずきんちゃんの故郷です
と言っても、この物語はグリム兄弟が生まれるよりもずっと昔からあった民話で、それをグリム兄弟が童話化したのです
なのでこの街も童話上での故郷ということです
故郷説は他にもあり、同じメルヘン街道のツィーゲンハインであると言われることもあります
赤ずきんに関してはいろいろな話があり、元をたどせば昔から伝わるスェーデン民話になるそうです
それを少し手直ししフランスのペローが童話として出版し、その後グリム兄弟がまた手直しして世に広まったということだそうです
物語のクライマックスのシーンとして有名な、赤ずきんとおばあさんが狼のお腹から助けられるというのも、実はグリム兄弟が書いたときに初めて加えられたそうです
この街や他のドイツの古い村、中世からの古い街では民家は木組みのまま残っている所が多いので、メルヘン気分を味わいたい方はぜひお勧めですね!
('-^*)/
Dice-ket