春のミュージックショウ2本! | 不汁無知ル的空ノ下ニ

不汁無知ル的空ノ下ニ

こちらは、サックス&歌の渦ヨーコ、チェロ弾き高田盛輔によるユニット「不汁無知ル(ふじるむぢる)」の頁です。この世の果てでラブソングを・・・。                 やればやるほど救われない 不条理世界を歌にして そっとアナタにお届けします…。

つい先日お正月を迎え、あっという間にもう3月のお話しをしておる。。。

地球の自転は加速している。。。

 

-----------------------------------------------

3/3(日)
open 18:00/start 18:30 ¥2,000+1ドリンクオーダー

 

不汁無知ル・渦ヨーコ主催の「女祭り」にございます。
様々な表現方法でフロントに立つ、本気のオンナ達にお集まり頂き、宴を開催いたします。

 

『桃夜会』
  密やかに祭る雛の宵…
  艶めくオンナ達の夜宴にご一緒なさいませ…

 

【出演】
◆尼理愛子(琵琶・歌・語り)

  ★特別ゲスト 晄聖(尺八演奏)

◆蓮沼ラビィ(ギター・歌)
◆潤渇(加藤みのり:踊り/渡邉英一:ギター)
◆不汁無知ル(渦ヨーコ:歌・サックス/高田盛輔:チェロ)

 

三鷹バイユーゲイト
東京都武蔵野市中町1-17-2 アビエス1F
TEL:0422-55-5782 http://bayougate.voxx.jp

 

◆尼理愛子(琵琶・歌・語り)

時ノ琵琶奏者:尼理愛子 またの名を 琵琶秋博。秋田県能代市生まれ、東京下町育ち。2010年、独学で新たな琵琶奏法を開拓。2015年、和音楽ユニット『朧月』(OBOROZUKI)結成。2017年、朧月ファーストアルバム「縁(えにし)」発表。琵琶の弾き語りLIVEをメインに、劇場芝居や朗読劇、舞踏などに琵琶、能管、尺八で演出。古来の伝承芸能文化を現代琵琶に取り入れ、独自の世界観の芸城を目指す。

今回は特別ゲストに尺八演奏の晄聖(こうせい)を迎えての出演。

 

◆蓮沼ラビィ(ギター・歌)

アフリカ帰りの任侠ブルース。アフリカ人と結婚してケニアに暮らし、離婚後、帰国。46歳で初めてギターを手にして、作詞作曲、ライブ活動開始。事情を抱えた家族の歌や菩薩のようなロマンポルノ女優に捧げる歌、在日外国人との共生や東日本大震災後の人々の無関心さを訴える歌など、社会性と物語性あふれる歌を書き、大地のような温もりとパワーで歌い続ける。

 

◆潤渇(加藤みのり:踊り/渡邉英一:ギター)

◆加藤みのり:愛知県出身。踊りの人。上京したばかり28歳。東雲舞踏に所属をし、活動中。他、様々なミュージシャンとの即興パフォーマンスをしている。
◆渡邉英一:ギタリスト、作編曲家。高校時代にギターを手にし在学中からライブハウス等で演奏活動を始める。後にギターを廣木光一氏に、ジャズ史を高柳昌行氏に師事。幅の広い音楽性に定評があり、現在「渡邉英一TrioⅢ」他数々のバンド、セッションで活動中。楽曲制作、管楽器を中心とした小編成から弦楽器・和楽器までも含むビッグバンドなどのアレンジも手掛けている。主な共演者は古澤良次郎dr、吉野弘志wb、石渡明廣gt、清水良憲bass、福島紀明dr、Paul Jackson el-b、村田陽一tb、青木タイセイtb、津上研太sax、渡辺隆雄tp、植松孝夫sax、外山明dr、松本健一sax、工藤精wb、広瀬哲哉harmonica等々。

 

◆不汁無知ル(渦ヨーコ:歌・サックス/高田盛輔:チェロ)

不条理をテーマに掲げ、都内を中心にLIVEを行っている。因習や血の因縁を題材に、演劇的要素も盛り込んだ渦の歌唱と、ループマシン・エフェクターを駆使し、物語性を色濃く出した高田の演奏スタイルによって、映像的広がりのある音を創り出している。

 

-----------------------------------------------

3/13(水)
Open 18:30/start 19:30 ¥2,200+drink

 

♪ふじむぢ、マンダラ2に二度目の登場です!

          こちらもよろしくお願いいたします

 

【出演】
九(倉橋圭:pf・田窪一盛:g)
不汁無知ル(渦ヨーコ:歌・サックス/高田盛輔:チェロ)

 

吉祥寺 MANDA-LA2
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6第18通南ビルB1F
TEL:0422-42-1579  http://www.mandala.gr.jp/mandala2

-----------------------------------------------

3月はLIVEは2本だけですが、内容は濃いですぞ!

皆様お待ちいたしておりますコスモス