明日は富山で演奏です!
映画祭にお呼び頂きました。
初富山です。
寒そうですが楽しみだ~!
2011年12月3日(土)11:00~17:00
富山大学映画研究会による短編映画祭プレイベント!
シネマカフェ~トーク&ライブ~in富山まちなか研究室
富山まちなか研究室, 富山県富山市総曲輪3-3-14
入場自由!
特別ゲスト
... ...
飯田泰之(駒澤大学准教授):テレビ・週刊誌で人気の経済学者が「映画」を語る!!
春日太一:著書『天才 勝新太郎』でおなじみの映画史研究家が語る「映画」とは?
フォルツァ総曲輪短編映画祭を盛り上げるべく盛りだくさんの企画を用意しています!
気軽にご参加ください!
11:00~ シネマカフェOPEN!
映画祭予告編やイメージ映像を見て映画祭を先取り!
11:00~12:30 シネマ挿入歌ライブ!
スロウシェルター(富山大学高岡キャンパスギターデュオ)
街灯下楽団(富山大学五福キャンパスジャズ研究会)
13:00~17:00 映画祭出品監督やゲスト トーク&交流会
特別ゲスト 巨椋修(作家・日本映画クリエーター協会会長)
飯田泰之(駒澤大学准教授)
春日太一(映画史研究家)
巨椋修×飯田泰之×春日太一×富山大学映画研究会
テーマ「時代背景と映画」「自主映画は映画と言えるのか?」
荒木憲司×賀川貴之×世志男×渡邊世紀×富山大学映画研究会
テーマ「映画監督は大変!」
麿×不汁無知ル(ふじるむじる)×富山大学映画研究会
テーマ「映画の挿入曲について」
映画音楽生演奏
不汁無知ル(ふじるむじる)
メンバー:渦ヨーコ(サックス・ボーカル担当)、高田盛輔(チェロ担当)
19:00~21:30..
富山市を拠点に活動する映像作家と、東京圏で活躍する映像作家の短編映画を計8作品上映!
「仮面の人々」
「アイランド」
富山という辺境の地で、映画はどのような変貌を遂げたのか?大手の映画会社が利益の90%を得る日本映画界で、個人による映画製作の
可能性を探ると共に、東京圏で活躍するインディペンデントな映像作家たちを招き、各人の短編を上映する映画祭をフォルツァ総曲輪にて開催!
映画上映 フォルツァ総曲輪ライブホール ¥1,000
映画祭にお呼び頂きました。
初富山です。
寒そうですが楽しみだ~!
2011年12月3日(土)11:00~17:00
富山大学映画研究会による短編映画祭プレイベント!
シネマカフェ~トーク&ライブ~in富山まちなか研究室
富山まちなか研究室, 富山県富山市総曲輪3-3-14
入場自由!
特別ゲスト
... ...
飯田泰之(駒澤大学准教授):テレビ・週刊誌で人気の経済学者が「映画」を語る!!
春日太一:著書『天才 勝新太郎』でおなじみの映画史研究家が語る「映画」とは?
フォルツァ総曲輪短編映画祭を盛り上げるべく盛りだくさんの企画を用意しています!
気軽にご参加ください!
11:00~ シネマカフェOPEN!
映画祭予告編やイメージ映像を見て映画祭を先取り!
11:00~12:30 シネマ挿入歌ライブ!
スロウシェルター(富山大学高岡キャンパスギターデュオ)
街灯下楽団(富山大学五福キャンパスジャズ研究会)
13:00~17:00 映画祭出品監督やゲスト トーク&交流会
特別ゲスト 巨椋修(作家・日本映画クリエーター協会会長)
飯田泰之(駒澤大学准教授)
春日太一(映画史研究家)
巨椋修×飯田泰之×春日太一×富山大学映画研究会
テーマ「時代背景と映画」「自主映画は映画と言えるのか?」
荒木憲司×賀川貴之×世志男×渡邊世紀×富山大学映画研究会
テーマ「映画監督は大変!」
麿×不汁無知ル(ふじるむじる)×富山大学映画研究会
テーマ「映画の挿入曲について」
映画音楽生演奏
不汁無知ル(ふじるむじる)
メンバー:渦ヨーコ(サックス・ボーカル担当)、高田盛輔(チェロ担当)
19:00~21:30..
富山市を拠点に活動する映像作家と、東京圏で活躍する映像作家の短編映画を計8作品上映!
「仮面の人々」
「アイランド」
富山という辺境の地で、映画はどのような変貌を遂げたのか?大手の映画会社が利益の90%を得る日本映画界で、個人による映画製作の
可能性を探ると共に、東京圏で活躍するインディペンデントな映像作家たちを招き、各人の短編を上映する映画祭をフォルツァ総曲輪にて開催!
映画上映 フォルツァ総曲輪ライブホール ¥1,000