昨夜の「青い部屋」ライブにお越し頂きました皆様、
寒い中、本当に有り難うございました!
昨日の出演者さん達は、知る人ぞ知る、地下系
有名人の方々でして、ふじむぢは「ホントに出ても
いいのだろか??」とビクビクしながら参加させて
頂きました。
「こういうマニア系セットの時はお客様少ないのかも…」
なんて考えていたのですが、蓋をあければなんのその。
ほぼ満席ではありませんか。
やはり諸先輩方のお力は凄いなあと実感いたしました。
皆様の演奏も素晴らしく、気持ちの好い夜でした。
自然に身体が動きトランスしていく感じと、浮遊感を
楽しみました。
ふじるは、私が一発目でミスをしてしまいましたが、
残り3曲はけっこう良かったです。
ふじる演奏後、ラピスさん(フリクション初代ギタリスト)
が楽屋に来て下さり、“箱の中の海”という曲について、
「海の映像が見えたよ」声をかけてくれました。
ラピスさんも海の曲をやられるとの事で、「これで繋がっ
た」とも。嬉しかったです。
ヒグチケイコさん、演奏も歌もヤバイ程にカッコよく、
大ファンになりました。楽屋での気さくな雰囲気とは
一転、その歌声は祈りの様でもあり、呪詛のようでも
あり…。狂気を孕んだ巫女の様な美女。。。というのが
ぴったりかもしれない。来てくれてた知人は、「演奏終わ
る頃には売り切れちゃう!」と、急いでCDゲットに走り
ましたね。
川口雅巳さんは激しいのにどこか漂う感じの音楽。
マッシュルームカットもてつだって、「裸のラリーズ」の
水谷氏を思い出しました。川口さんは韓国でもご活躍
されているそうです。
ラピスさんは「ぽーん」と弾けて飛んで行けそうな音作り。
不思議に澄んだ空気感。くるくる踊りたくなりました。
ガンガン踊るのではなくて、ひたすらクルクル。
楽しい宵でございました。
来月も「青い部屋」にてLIVEが決まりましたよ!
3/18(木)です。
なんでもこの日はサイケデリック系の凄い方が出られ
るそう。詳細はまた追ってお知らせいたします!
皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。