昨日はライブでした。
梅田Zeelaにて、HORIZICのリリース記念イベント。
呼んでくれてありがとう。
見てくれてありがとう。
Zeelaチームも抜群の安定感ありがとうございます。
そして、新しいドリンクは早く排除して下さい。
あれは、完全に「致死」です。
先日、大人数でBBQしました。
毎年恒例で多分4年目くらい。
今回は60人くらい。
僕、幹事を人に任せるのが苦手です。
仕切り屋サン体質なとこがあるので
モタモタされたり、手際が悪いのを見ると
ハラハラしちゃうんですよね。
だから、喜んで僕がやるんですけど。
BBQって皆で作り上げるじゃないですか?
買い出し・仕込み・場所取り・火起こし・片付け
皆で楽しんでやると楽しいですよね。
笑顔で帰れるとほんとに最高です。
ただ参加するだけでも面白い筈のBBQで、
積極的に「オモシロ」を考えると、
より一層楽しい事は倍増していきます。
差し入れ持ってくもよし
スピーカー持ってくるもよし
ギターとか持ってきたっていい。
ギャグ100個くらい持ってきてもいい。
これ、ライブハウスでも人生でも一緒だと思うんです。
感性が多様になった昨今では
偶発的に面白い音楽に出会える可能性は
低くなったのではないかなと考えます。
だからこそ
ここで自分で向き合って欲しい。
酒を飲んで、心を少し緩めて見るとか
youtubeでPV見てくるとか
友達誘って一緒に行くとか
いつもと見る場所を変えてみるとか
なんだって出来る筈です。
いつから君は評論家気取りになったんだい?
人生に於いては
寄り道するもよし。
立ち止まるもよし。
近道だって遠回りだって、
あたなの自由なハズなのです。
ソウルフードで「サンタクロース」って曲で、
Vo.前田さんが言うんですよ。
「もうあなたに、誰かから与えられるものなんて無い。
サンタクロースはもう来ない。」
ってね。
だから自分で探しに行こう。
自分が喜ぶ、自分へのプレゼント。
楽しみ方を知りたいなら聞いて下さい。
発見こそがライブの醍醐味です。
それでは、またライブハウスで。